「商品が無事に届き安心しました」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「商品が無事に届き安心しました」とは? ビジネス用語

ここでは「商品が無事に届き安心しました」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。

「商品が無事に届き安心しました」とは?

「商品が無事に届き安心しました」には、ニ通りの用い方があります。

1つは相手先まで送付した商品がきちんと届いたことが分かったため、安心したという使い方で、もう1つはこちらに送付されてくる予定の商品が同じくきちんと届いたことを安心して使う場合です。

前者では相手からそのような連絡があった後に返答として使うことが多く、後者は到着予定より遅れていたような時に、届いてよかったという気持ちの表現として用いられると考えていいでしょう。

「商品」としているので、相手先がこちらから購入したもの、またはこちらがその相手から購入したものが対象になり、無料で送ってもらえるようなものには使わない表現です。


「商品が無事に届き安心しました」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この「商品が無事に届き安心しました」は、相手先にきちんと届いたという使い方をする場合はいいですが、こちらに届いたことに対して用いる場合、うまく使わないと相手先に失礼になってしまうことがあるので注意してください。

それは、相手からすると届いて安心したということは、きちんと送っていないと思われているのだと考えてしまう場合があるからで、到着予定から1日程度遅れた程度では使うべきではありません。

このケースで使って構わないのは、天候などの理由から到着が予定より数日遅れ、相手も確かに送ったのに届かないことを心配しているといった時などになります。

相手先に届いた時に使う場合には、予定通りであっても問題なく、どちらのケースでも口語、文章を問わず使うことができる表現です。


「商品が無事に届き安心しました」を使った例文

・『到着のご連絡、ありがとうございます。商品が無事に届き安心しました』
・『台風の影響で遅延があったようですが、商品が無事に届き安心しました』

「商品が無事に届き安心しました」の類語や言い替え

・『無事に到着したようで安心しました』
相手先に到着したというケースの方の言い替え表現になります。

こちらの場合、「商品」としていないため、無料での送付やFAX、メールなどの「送る」と表現できるもの全般が対象になります。

「商品が無事に届き安心しました」も、その「商品」の部分を実際に送付した(された)ものに置き換えれば実際に送る対象になる色々なものに対して使うことができます。

まとめ

「商品が無事に届き安心しました」は、送ったものが無事に相手先に届いたので安心したと表現しています。

自分宛に送られたものに対して用いることもできますが、その場合は相手に対して失礼にならないように注意して使ってください。

タイトルとURLをコピーしました