「所存です」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「所存です」とは? ビジネス用語

「所存です」とは?

ビジネスにおけるメールや会話での用法や敬語の使用方法を徹底した解釈で以下に詳しく説明します。

「所存です」とは?

この言いまわしはビジネスの場やメールなどにおいて己の意見や思いを述べる際に使うフレーズです。

ただし、日常生活において実際に用いるシーンは少なく、あいまいな使われ方をされているケースもあります。

そもそも「所存」とは己の心中に思うことや思惑の意で、丁寧語の「です」をつけて「(〜する)所存です」という使用方法が多い言いまわしです。


「所存です」のビジネスにおけるメールや会話での使用方法、使うときの注意点

この言いまわしは上述のとおり、日常会話ではあまり用いられず、実際に使われている場面としては、スピーチや着任した時の挨拶や履歴書での自己PR、謝罪文などです。

また使う際は、以下の二点について留意する必要があります。

一つは相手の考えや思惑には使わないことです。

あくまで己の意見を述べる場合に用います。

もう一つは「〜と思う所存です」「〜と考える所存です」という表現のされ方があることです。

これは「所存」「思う」「考える」の意があることから二重表現となりますので注意してください。


「所存です」の正しい敬語表現

「所存」自体は目上の人に対してへりくだった態度を取ることで相手に敬意を表わしているため、「所存です」「〜したいと思います」の謙譲語になります。

また「所存です」をより丁寧な表現にしたのが「所存でございます」ですが、これは二重敬語ではなく、より丁寧な謙譲語として正しい敬語表現です。

「所存です」を使った例文

この言いまわしを使った例文を紹介します。

・『過去の実績を活かし、さらなる改善を推進していく所存です』
・『できるだけ早く一人で作業できるよう努める所存ですので、宜しくお願いいたします』
・『今後ミス撲滅のため細心の注意を払う所存です』
上記二例は自分の決意や抱負を述べた例、最後の例はお詫びと改善策を述べた例です。

「所存です」の類語・言い替え

この言いまわしの意に類似した言い換えの一例を紹介します。

・『〜と存じます』
・『〜次第です』
・『〜してまいります』
・『〜つもりです』
「と存じます」「思う」「考える」の謙譲語で、自分の意見を丁寧に言う場合に使います。

なお、「存じております」「知っています」の意なので言い替え表現ではありません。

「次第です」は過去の経緯を述べる言いまわし、「してまいります」「して行きます」の謙譲語でこれまで続けていることをこれからも継続していくという意思を表した表現、「つもりです」は自分がしたい考えや意図を表わす言葉で、「所存です」より堅苦しくないためカジュアルな場面で用いられます。

まとめ

「所存です」の使い方は少々ややこしいですが、これをマスターすると他人とのコミュニケーションの取り方がうまくなり、ビジネスにおいても役に立つと思いますので注意点に留意して正しく使うようにしましょう。

タイトルとURLをコピーしました