「トラブルにより」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「トラブルにより」とは? ビジネス用語

この記事では、「トラブルにより」の使い方について分かりやすく説明していきます。

「トラブルにより」とは?

「トラブルにより」は、こちら側で何らかの問題が起きたことで、相手に影響を与えることを伝える表現です。

「トラブル」は英語の「trouble」が日本語化した言葉で「面倒なこと」「もめごと」「不調」などの意味、「〜により」は理由・原因を表す語です。


「トラブルにより」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「トラブルにより」は、システムの故障から、業務上のミス、相手とのもめごとなど、仕事における困難な状況全てに使われます。

「トラブル」はビジネス用語ですが、英語にすると意味が軽くなりますので、目上の人や社外の人には言い換えた方が良いでしょう。

また、相手に迷惑をかける場合には、お詫びの言葉を伴って使うことが大切です。


「トラブルにより」の正しい敬語表現

「トラブルにより」の正しい敬語表現は以下の通りです。

『不都合がございまして』

「不都合」「うまく行かないこと」という意味、「ございまして」は動詞「ある」の丁寧語「ござる」の連用形「ござり」に、丁寧語「ます」の連用形「まして」が付いた「ござりまして」の音変化、全体で「うまく行かないことがあって」の敬語表現になります。

「トラブルにより」を使った例文

「トラブルにより」を使った例文は以下の通りです。

『トラブルにより出荷が遅れましたことをお詫び申し上げます』

システムの故障、搬出における連絡ミスや勘違いなどで、納品が遅れることをお詫びする表現です。

『只今サーバーのトラブルにより、受付処理ができない状態です』

ネットショップなどで、サーバーが不具合を起こしてしまい、接続できない状態であることを伝えています。

「トラブルにより」の類語や言い替え

「トラブルにより」の類語や言い替えは以下の通りです。

『不手際により』

「不手際(ふてぎわ)」「ものごとの処置のしかたや結果がよくないこと」という意味で、自分達のミスであることを表します。

『諸事情により』

「諸事情」「多くの事情や複数の要素が絡み合っている状況」という意味で、自分達のミスのこともあれば、天候不良、災害など、自分達ではどうしようもないことによる遅延なども含まれます。

『問題発生により』

「問題発生」は、「厄介な事柄が起きること」という意味で、基本的に自分達が原因の時に使われます。

まとめ

今回は「トラブルにより」について紹介しました。

意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました