商品の納入にまつわる表現を知っていると、やり取りがスムーズになります。
「納品いたしましたので」の使い方を見ていきましょう。
「納品いたしましたので」とは?
取引先から注文を受けた品物を、指定の場所まで送るのが「納品」です。
「いたす」は「する」の謙譲語となっています。
商品が求めている場所に届いたことを、控えめにお知らせする言い回しになっています。
「納品いたしましたので」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
納品完了を知らせたい時に「納品いたしましたので」が用いられています。
相手先の倉庫に届いたことをお知らせしたい時、また所定の場所に商品が到着したことを伝えたい時に用いられています。
また納品のお知らせと共に大切にしておきたいのが、納品書です。
いつ何を納品したのか、金額や個数はいくらなのか、分かりやすくまとめた書式になっています。
納品書は商品と一緒にお送りするケース、商品とは別にビジネスメールや郵送で添付するケースがあります。
どのような形式で送ったのか、ひと言添えておくと親切でしょう。
お互いが気持ちよく仕事ができるよう、ひとつ先の気配りを忘れないようにしましょう。
「納品いたしましたので」を使った例文
・『ご指定のお品物を納品いたしましたので、恐れ入りますがご確認ください』
・『御社の〇〇倉庫に納品いたしましたので、宜しくお願いいたします』
「納品いたしましたので」の類語や言い替え
よく似ている言い方に「納品書を発送いたしましたので」や「請求書を発送いたしましたので」があります。
いずれも納品について明記した書類、請求金額について書かれた書式です。
納品後にお送りするのが常となっています。
「お手数ですがご査収のほど宜しくお願いいたします」と言葉を添えて用いていきましょう。
まとめ
「納品いたしましたので」の使い方と類語を見てきました。
商品のお届けをあらわす、丁寧なフレーズです。
よく似ている新しい言い方を学んで、敬語の知識を増やしていきましょう。