「お礼のことばもありません」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「お礼のことばもありません」とは? ビジネス用語

この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「お礼のことばもありません」について、その意味や使い方や言い換え表現などを徹底解説します。

「お礼のことばもありません」とは?

「お礼のことばもありません」のフレーズにおける「お礼」は、言うまでもなく「感謝の気持ち」を表す言葉です。

次の「ことば」は、漢字表記では「言葉」で、「言語のこと」です。

そして、最後の「ありません」は、「ある」に丁寧語の「ます」の否定形の「ません」が付けられたもので「ない」の丁寧な表現です。

したがって、「お礼のことばもありません」のフレーズは「感謝の気持ちを表現する言葉もない」との意味の敬語表現となります。


「お礼のことばもありません」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「お礼のことばもありません」のフレーズは、相手に対する感謝の気持ちが、言葉では表せないほど大きいことを表現するもので、一般的な「お礼申し上げます」よりも、深い感謝の気持ちを表すフレーズと言えます。

このフレーズは、敬語表現ですが、「ある」を丁重語の「ござる」に換えた「お礼のことばもございません」と、さらに敬意を高めた言い換え表現もよく使われます。


「お礼のことばもありません」を使った例文

・『日頃は格別のご高配を賜り、お礼のことばもありません』
・『この度は、ご多忙中にもかかわりませず、ご講演いただき、お礼のことばもありません』

「お礼のことばもありません」の類語や言い換え

「お礼のことばもありません」の類似表現としては、「感謝のことばもありません」「お礼の申し上げようもありません」などが、挙げられます。

また、このフレーズは、先にも記した通りさらに敬意を高めた「お礼のことばもございません」と言い換えることもできます。

まとめ

「お礼のことばもありません」のフレーズは「感謝の気持ちを表現する言葉もない」との意味の敬語表現です。

感謝の気持ちが、言葉では表せないほど大きいことを表現するフレーズで、「お礼申し上げます」よりも、深い感謝の気持ちを表現する言葉だと言えます。

タイトルとURLをコピーしました