「ご理解とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご理解とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます」とは? ビジネス用語

協力を求める時の文章に、悩むことがあります。

「ご理解とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます」を見ていきましょう。

「ご理解とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます」とは?

「ご理解とご協力」はワンセットで用いられている敬語です。

「賜りますよう」「賜る」の変化した形で「もらう」の謙譲語としての役割があります。

お客様や関係先の企業に対して、こちらのお願いを聞いてもらう時に使われています。


「ご理解とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

社外の方にこちらの意向やルールをお願いしたい時に、協力を仰ぐ言い方です。

「賜りますように」と丁寧なフレーズが用いられているので、社内の親しい方には使わず、社外のお客様や取引先、消費者の方に向けて用いていきます。

「いつもより窮屈な環境となってしまい、申し訳ありませんが」とへりくだってお願いする時に使用します。

不測の事態に備えていつもより警備体制を強化している時、感染症予防のために細やかなルールをお願いしたい時に取り入れていきましょう。


「ご理解とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます」を使った例文

・『ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます』
・『大変申し訳ありませんが、ご理解とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます』

「ご理解とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます」の類語や言い替え

似ている言い方に「ご容赦くださいますよう」が挙げられます。

「ご容赦」「どうぞ寛大な処置をお願いします」と頭を下げる意図がふくまれています。

こちらに過失があって、それに対する寛大な計らいを期待している時に用いていきます。

ただ人によっては責任逃れ、甘い態度と受け止められてしまうので、慎重に用いていきましょう。

このほか言い替えの表現に「ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます」が挙げられます。

まとめ

「ご理解とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます」の使い方を見てきました。

適切な表現を取り入れて、敬語の達人を目指していきましょう。

タイトルとURLをコピーしました