この記事では、「お伝えいただければと存じます」の使い方について分かりやすく説明していきます。
「お伝えいただければと存じます」とは?
「お伝えいただければと存じます」は、ある事柄を、対象とする人に伝えて欲しいと、対応した第三者にお願いする丁寧な表現です。
「お伝え+いただければ+と+存じます」で成り立っている語で、「お伝え」の「お」は尊敬語の接頭辞、「伝え」は動詞「伝える」の連用形、「いただければ」は動詞「もらう」の謙譲語「いただく」の仮定形「いただけれ」に、接続助詞「ば」が付いた語、「と」は接続助詞、「存じます」は「存じます」は動詞「思う」の謙譲語「存ずる」の連用形「存じ」に、丁寧語「ます」が付いた語です。
「お伝えいただければと存じます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「お伝えいただければと存じます」は、用事のある相手がその場におらず、対応した第三者に伝言をお願いする時に使われます。
他人にお願いする表現ですので、「お手数ですが」などのクッション言葉をつかいましょう。
また、自分からも相手に再度連絡することを忘れない様にしましょう。
「お伝えいただければと存じます」を使った例文
「お伝えいただければと存じます」を使った例文は以下の通りです。
『当日カウンターでお伝えいただければと存じます』
割引券やオプションの申し込みは、当日施設や店舗のカウンターで直接して欲しい時に使われます。
『イベントが予定通り開催されることをお伝えいただければと存じます』
イベントの日程やタイムテーブルなどに変更がないこと、参加者に伝えて欲しい時に使われます。
「お伝えいただければと存じます」の類語や言い替え
「お伝えいただければと存じます」の類語や言い替えは以下の通りです。
『お伝えくださいませ』
「お・ご〜ください」で一つの敬語表現になり、「ませ」は「丁寧の気持ちを込めて、相手にある動作を要求する意の語」です。
『お伝えいただけますと幸いです』
「幸いです」は「〜とありがたい」という意味の敬語表現です。
『お伝えくださいますようお願いいたします』
「ます+よう」は、相手に強制する意味をやわらげる語です。
まとめ
今回は「お伝えいただければと存じます」について紹介しました。
意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。