「ご多忙のところ誠に恐縮ですが」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご多忙のところ誠に恐縮ですが」とは? ビジネス用語

この記事では「ご多忙のところ誠に恐縮ですが」について解説をします。

「ご多忙のところ誠に恐縮ですが」とは?意味

忙しいところすまないけれど、という意味です。

「ご多忙」は、やるべき事柄が非常に多くて暇がないことを、相手を敬う表現にしています。

「ご」を他人の行為や持ち物などを表す言葉につけると、その人に尊敬の意を示す表現になります。

「誠に」は程度を強調する意味で用いる言葉で、本当にという意味です。

「恐縮」は相手に迷惑をかけることを申し訳なく思う気持ちを表します。

「です」「だ」「である」の丁寧な表現です。


「ご多忙のところ誠に恐縮ですが」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、頼み事をする際に使用をします。

「こうして欲しい」とだけ伝えるよりも、このような言葉があると気遣いを感じられます。

何かを頼まれる側は非常に忙しく、頼み事をされるのを迷惑と感じるかもしれません。

それでも、何かを行ってもらう必要があるときもあります。

そういったときには、相手の気持ちに配慮をしながらお願いをするとよいでしょう。

相手の気持ちに配慮をした伝え方をすることで、頼まれる側を不快にさせにくくなります。

「多忙」は非常に忙しいことです。

あまり忙しくない人に対して使うと違和感があります。

非常にというほどではないけれど忙しいならば、「お忙しいところ」とするとよいでしょう。

また、頼み事をする際に用いる言葉には、「恐れ入りますが」「お手数をおかけしますが」などもあるので、状況にあわせて言葉を選ぶようにします。


「ご多忙のところ誠に恐縮ですが」を使った例文

・『ご多忙のところ誠に恐縮ですが、○○をお願いできますでしょうか』

「ご多忙のところ誠に恐縮ですが」の返答や返信

頼み事をされるはずなので、それをできるのか、できないのかを答えます。

非常に忙しくて頼み事を行うのは大変かもしれませんが、引き受けたならば期限内に終わらせるように努力が必要です。

断る際には「すまない」という気持ちを示すと、角が立ちにくくなります。

引き受ける場合も断る場合も返答はします。

まとめ

この言葉は、頼み事をする際に添えるものです。

一言あると相手への気遣いを感じられます。

相手にも事情があり非常に忙しいでしょうから、そういったことへ配慮をしたいものです。

タイトルとURLをコピーしました