送付にまつわる敬語は、いくつかあります。
「お送りいただけますか」の使い方を見ていきましょう。
「お送りいただけますか」とは?
この場合の「お送り」は「送る」の丁寧な表現です。
また「いただけますか」は謙譲語の「いただく」と丁寧語の「ます」が組み合わさった言い方です。
「送ってもらえますか」を改めた表現といえるでしょう。
「お送りいただけますか」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
希望のものを自分の元に、送って欲しい時の言い回しです。
「送っておいてください」よりも柔らかい言い方になっているので、丁寧にお願いできます。
ただこの表現のみだと、何を送っていいのか先方を困惑させてしまう場合も。
前後の脈絡に「送ってほしいもの」が書いていない時は、何をいつまでに送付して欲しいのか、明確にお伝えするようにしましょう。
「何を・いつまでに・どこに届けてほしいのか」伝わる日本語にしながら、論理的な文の構成も大切にしていってください。
お互いが気持ちよく仕事ができるよう、明瞭さを心がけていきましょう。
「お送りいただけますか」を使った例文
・『恐れ入りますが、新しい資料をお送りいただけますか』
・『お手数ですが水曜までに、企画書をお送りいただけますか』
「お送りいただけますか」の類語や言い替え
似ている表現に「お送りいただけますでしょうか」もあります。
「恐縮ですが、お送りいただけますでしょうか」と用いていきます。
ただ文が長いので、人によってはまどろっこしく感じられます。
「恐れ入りますが、ご送付ください」など他の言い回しも覚えておきましょう。
また「お送りいただけますか」の言い替えに「ご送付いただけますでしょうか」や「ご送付をお願いいたします」が挙げられます。
「お手数ではございますが」や「お忙しいところ誠に恐縮ですが」とお詫びする表現も入れながら、丁寧に使用してみてください。
まとめ
「お送りいただけますか」の使い方を見てきました。
正しい言い回しを知って、適切な文に整えていきましょう。