「ご容赦いただけますと幸いです」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご容赦いただけますと幸いです」とは? ビジネス用語

ここでは「ご容赦いただけますと幸いです」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。

「ご容赦いただけますと幸いです」とは?

「ご容赦いただけますと幸いです」は、許してもらえれば嬉しいです、といった意味になる表現です。

それを許可してもらいたいという意味で使うもので、語尾を「幸いです」としていますが、そのようにお願いしますと伝えています。

ビジネスシーンで詳しい説明をしている時間がないような時に、「時間の都合により、詳しい説明はご容赦いただけますと幸いです」などと用いられたり、ある程度何かを話した後に、それより先は言えないといった意味で「これ以上はご容赦いただけますと幸いです」のような使い方をします。

日々の生活シーンでは、それはやめて欲しいという解釈で使われることが多く、「無断駐車はご容赦いただけますと幸いです」のような看板を見ることがあります。

この場合、無断駐車をするのは許して欲しいといった意味で使っていることになり、表現は丁寧ながら、禁止と言い替えることもできる使い方です。


「ご容赦いただけますと幸いです」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この「ご容赦いただけますと幸いです」は、それを許して欲しいという解釈で使われますが、そこから転じた先のような「それは禁止」という解釈での使い方も多い表現です。

ビジネスでもそのような使い方を見聞きすることがあり、大事な資料に対して「複写はご容赦いただけますと幸いです」などと用いられています。

この表現はとても丁寧な形で、短くして「ご容赦ください」と使っても意味は同じです。

しかしながら、それでは淡白な感が否めず、少し角が立ってしまいそうだと思った時にこの「ご容赦いただけますと幸いです」と使うという具合です。

同じことを表現していても、使う言葉の語感によって相手の受ける印象も変わってくるため、この表現は極力丁寧にそれを許して欲しい、それはやめて欲しいと伝えたい場合に主に文章で使われます。


「ご容赦いただけますと幸いです」を使った例文

・『その部分に関しては企業秘密になりますので、説明はご容赦いただけますと幸いです』
・『一度退場した後の再入場はご容赦いただけますと幸いです』

「ご容赦いただけますと幸いです」の類語や言い替え

・『ご容赦くださいますようお願いいたします』
表現が少し違いますが、意味は「ご容赦いただけますと幸いです」と同じで、同様に使うことができます。

こちらはそのまま「お願い」と使っているので、「幸いです」としている元の形よりも意味が分かりやすいのが特徴です。

まとめ

「ご容赦いただけますと幸いです」は、それを許して欲しいという意味で用いられる表現です。

それはやめて欲しいといった解釈にもなり、ビジネスシーン以外でもそのような場合によく使われています。

タイトルとURLをコピーしました