「ご承認いただけておりません」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご承認いただけておりません」とは? ビジネス用語

承認にまつわるビジネス表現は、色々あります。

「ご承認いただけておりません」の正しい使い方を見ていきましょう。

「ご承認いただけておりません」とは?

「ご承認」は内容を読んで、その方向でいいと認めることをいいます。

ただこの場合は「いただけておりません」とあるので、否定をあらわしています。

事情があって、先方が首を縦に振らないことを示しています。


「ご承認いただけておりません」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「ご承認」は目上の方が、こちらの書類や企画案にイエスと言うことをいいます。

賛成してもらうこと、納得してもらうことを指します。

一方で取引先の方がいい反応を見せてくれない時は、否定をあらわす表現に整えていきます。

「ご承認いただけて」は少々不自然に思えるので「ご承認いただいて」等に整えて用いていきましょう。

「ご承認いただいておりません」とすると、自然に聞こえます。

話し合いがスムーズにまとまっていないことを示しますが、念のため他の言い回しも覚えておき、ビジネス敬語の達人を目指していきましょう。


「ご承認いただけておりません」を使った例文

・『〇〇様の件ですが、ご承認いただいておりません』
・『ご承認いただいておりませんので、再度働きかけてみます』

「ご承認いただけておりません」の類語や言い替え

似ている表現に「ご了承いただいておりません」が挙げられます。

「ご了承」も受け入れるという意味があります。

また言い替えの表現に「ご納得いただいておりません」「ご同意いただいておりません」が挙げられます。

いずれも明るい方向に進んでいないことを表現しています。

このほか暗礁に乗り上げるという意味で「頓挫しております」「ペンディングになっております」が挙げられます。

ペンディングは保留を示すので「あいにく保留となっております」と言い替えできます。

語彙力を鍛えていきましょう。

まとめ

「ご承認いただけておりません」の使い方を見てきました。

正しい内容を心得て、敬語の達人を目指していきましょう。

タイトルとURLをコピーしました