ここでは「入社式終了後」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。
「入社式終了後」とは?
「入社式終了後」は、入社式が終了した後、という意味で使います。
「入社式終了後、写真撮影がありますので〜」などと、それが終わった後に何かがあるといった用い方をしたり、「本日は入社式終了後はそのまま退社していただいて結構です」のように、これという行事などがあるとはしない使い方をする場合もあります。
その時も、入社式の後のことについて述べるために用いているという点は変わらず、「それは入社式終了後に行いました」といったように、その後に何かを行ったという事後報告にも使われています。
「入社式終了後」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この「入社式終了後」は、それが終わった後なので、という使い方もできる表現です。
こちらの用い方の場合、「弊社はもう入社式終了後なので、新卒の採用は行っていません」などと使うことができ、既にそれが終わっているため、と続ける場合に向いています。
このように、入社式と絡んでその後に何がある、何をした、もうそれは終わっているといった用い方になると考えて構いませんが、「彼は入社式終了後から3日も経たずに辞めていってしまった」のような、ここまでに挙げた使い方の応用となる用い方をしてもいいでしょう。
「入社式終了後」を使った例文
・『入社式終了後には、研修担当の者より挨拶があります』
・『それは入社式終了後に行いますので、午後2時からを予定しています』
「入社式終了後」の類語や言い替え
・『入社式前』
逆に、入社式が行われる前という意味になり、「入社式前なので、まだこの会社の一員になれたとは思っていない」、「入社式前に、当日の流れについての説明がありました」などと、それ以前なので、またはその前に何があったといった用い方をされることが多い表現で、「これは入社式前に済ませておきたい」のように、その前にしておくべきことの確認に使うこともできます。
まとめ
「入社式終了後」は、入社式が終わった後、という意味で用いられます。
その後にあることを伝える使い方や、その後に何をした、もうその後だといったような、それに絡んだ色々な用い方をされている表現です。