「ご協力いただき誠にありがとうございます」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご協力いただき誠にありがとうございます」とは? ビジネス用語

この記事では、「ご協力いただき誠にありがとうございます」の使い方について分かりやすく説明していきます。

「ご協力いただき誠にありがとうございます」とは?

「ご協力いただき誠にありがとうございます」は、目標達成のために、相手に力を貸してもらったことにお礼を述べる丁寧な表現です。

「ご協力+いただき+誠に+ありがとうございます」で成り立っている語で、「ご協力」「ご」は尊敬語・美化語の接頭辞、「協力」「目標を達成するために力を合わせること」という意味、「いただき」は動詞「もらう」の謙譲語「いただく」の連用形、「誠に」「本当に」という意味、「ありがとうございます」「ありがたい」の丁寧語で、「滅多にないことと感謝する」という意味、全体で「目標達成のために力を合わせて働いてもらい、本当に感謝する」の敬語表現になります。


「ご協力いただき誠にありがとうございます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「ご協力いただき誠にありがとうございます」は、自分達の企画に賛同して力を貸してもらった時や、こちらの主義・方針を受け入れてくれた時などに使われます。

半ば形式的な表現ですので、100%協力してもらっていなくても、相手が否定的でなければ使えます。


「ご協力いただき誠にありがとうございます」の正しい敬語表現

「ご協力いただき誠にありがとうございます」の正しい敬語表現は以下の通りです。

『ご協力賜り誠に感謝申し上げます』

感謝する言葉ですので、丁寧に言うに越したことはありません。

「賜り」は動詞「賜る」の連用形で、「目上の人からもらうこと」の謙譲語、「申し上げる」は、元々身分の高い人にうやうやしく言うという意でしたが、現在では動詞「言う」の謙譲語「申す」に対して、「言う対象を敬う語」として使われています。

「ご協力いただき誠にありがとうございます」を使った例文

「ご協力いただき誠にありがとうございます」を使った例文は以下の通りです。

『館内での分煙にご協力いただき誠にありがとうございます』

イベント会場で、分煙をお願いしていたことで、全来場者に対するお礼の言葉として使われます。

『イベント準備にご協力いただき誠にありがとうございます』

イベントの準備に、資金や人手、備品などを提供してくれた相手にお礼を述べています。

「ご協力いただき誠にありがとうございます」の類語や言い替え

「ご協力いただき誠にありがとうございます」の類語や言い替えは以下の通りです。

『ご協力くださり誠にありがとうございます』

「くださり」「くれ」の尊敬語「ください」の連用形、主体は相手になりますが、「いただく」と同じ使い方をします。

『お力添えいただき誠にありがとうございます』

「お力添え」「お」は尊敬語の接頭辞、「力添え」「他人の仕事を手助けすること」という意味です。

『ご支援いただき誠にありがとうございます』

「ご支援」「ご」は尊敬語の接頭辞、「支援」「力を貸して助けること」です。

まとめ

今回は「ご協力いただき誠にありがとうございます」について紹介しました。

意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました