「折角なので」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「折角なので」とは? ビジネス用語

この記事では「折角なので」について解説をします。

「折角なので」とは?意味

滅多にないことだから、わざわざある事柄をしたのだから、という意味です。

「折角」には、滅多にないありがたい状況を大切に思う気持ちを表す意味があります。

また、わざわざ、苦労をしてという意味もあります。

「ので」は、この後に述べる事柄の根拠・理由・原因などが、前に述べた事柄であることを表します。


「折角なので」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、わざわざ何かをしたので「こうしてみてはどうですか」と提案をするときに使われます。

たとえば、わざわざ時間を作ってある人が自宅を訪れてくれたとします。

わざわざやって来てくれたので、迎える側としてはお茶をしていって欲しいと思っています。

相手はすぐに帰るつもりでいるようですが、何もおもてなしをせずに返してしまうのは申し訳なく感じます。

そういったときに「〜お茶をしていってください」のような使い方をします。

自分が何かをするときにも使います。

たとえば、飲食店に行ったとします。

話題になっている店で、この人は初めて訪れました。

なかなかこの店に来ることはできないので、食べるならばお店一押しのものを選びたいです。

その気持ちを「〜○○を食べることにします」のような言葉で表現します。

先輩と一緒に食事をするときに使うことができます。


「折角なので」を使った例文

・『折角なので、拝見させていただきます』

「折角なので」の返答や返信

ある事柄をしませんかと提案されたときは、それをするのか、しないのかを伝えます。

お茶をしていきませんかと誘ってくれたときは、ありがたく受け入れるとよいでしょう。

そして、好意に対してお礼を述べます。

忙しくてお茶をしている時間などないこともあると思います。

時間がないなら断りますが、そのときに相手の好意への感謝を忘れないようにしましょう。

好意への感謝の言葉があった方が、断られる側に嫌な思いをさせにくいです。

物などは受け取れなくても好意は受け取り、それへの感謝を示します。

まとめ

この言葉は、わざわざ何かをしたのである事柄をしないかと提案をしたり、自分が何かをしたりするときに使用するものです。

「わざわざ○○だから」という意味で使います。

タイトルとURLをコピーしました