「便宜上」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「便宜上」とは? ビジネス用語

ビジネスシーンで、たまに「便宜上」という表現を目にする機会があるかと思います。

今回はこの「便宜上」という言葉について解説いたします。

「便宜上」とは?

読み方から説明すると「べんぎじょう」と読みます。

意味を理解するために、まず「便宜」の意味から理解しておきましょう。

「便宜」「都合が良いこと」「好機」もしくは「特別な配慮」と言った意味があります。

一方で「〜上」は、「〜の観点から」「〜に関して」または「〜の上で」という意味です つまり、そのまま直訳すると、「(好)都合の観点から」「特別な配慮の上で」となり、最終的に「普段と違うやり方が都合が良いので」「普段とは違う特別の形式や方法で」という意味になるのです。


「便宜上」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

ビジネスシーンでこの言葉が使用されるのは、通常とは違う方法で処理されたり、一時的にルールとは違うやり方をしたりする場合です。

いずれも、普段と違うやり方をすることが「好都合」だったり「便利」だったりすることが理由です。

具体的な事例を挙げてみると、本来であれば文書として残すべき議事録を録音で済ませたりするようなケースが該当します。

その際には、「今回は会議が長時間に及ぶことから、便宜上録音で議事録の代わりといたします」などと使用します。


「便宜上」を使った例文

それでは、他に考えられる使用例文を挙げてみましょう。

・『便宜上、今回は押印不要です』
・『便宜上、割引料金で入場可能です』

「便宜上」の類語による言いかえ

「便宜」の類語としては、「(好)都合」または「特別な配慮」といった言葉やフレーズが挙げられます。

また「上」は、既に触れたように「〜の観点から」「〜の上で」という意味があります。

以上のことから「便宜上」の言いかえとしては、「都合上」「好都合という観点から」「特別な配慮の上で」などの候補が考えられるでしょう。

まとめ

「便宜上」とは、「都合の観点や特別な配慮を理由に、普段や通常のルールとは違う方法を取ったり、やり方をすること」という意味の言葉です。

タイトルとURLをコピーしました