結びとして使われる表現としては、「またよろしくお願いします」は定番です。
これによって仲良くして欲しいアピールにもなるわけですが、目上に対しては気をつけたい表現でもあります。
使い方などを確かめていきましょう。
「またよろしくお願いします」とは?
公私についての良好な関係をこれからも継続して行くことについて、相手にお願いをするための丁寧な表現です。
「またよろしくお願いします」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
仕事の関係者、あるいは私的に仲良くしている人に対しては、現在の良い関係をこれからも継続して欲しいことがあります。
それについて伝える際に、「またよろしくお願いします」を使うことができるでしょう。
これは相手との話や行動の最中に使うよりは、別れ際の結びの言葉として使われることが多いフレーズです。
そのため使う場合は、話が一段落している状況を見極めることが必要となります。
この表現のみでも使えますが、前の部分に「頑張りますので」などの相応しい言葉を置くことも可能です。
ただし「またよろしく」というのは若干砕けた言い回しであることには、気をつけてください。
基本的には割と親しい間柄に使われる表現となっており、目上に対しては言い替えが必要となる場合があるでしょう。
「またよろしくお願いします」を使った例文
・『一生懸命に頑張りますので、またよろしくお願いします』
・『精一杯やらせていただきますので、またよろしくお願いします』
「またよろしくお願いします」の類語や言い替え
「今後とも何卒よろしくお願い申し上げます」は、再びお願いしたいことについて、どうかの意味をもつ「何卒」、言うの謙譲語の「申し上げる」を用いてうやうやしい形で伝える表現です。
「今後もお引き立てお願いいたします」は、贔屓の意味がある「お引き立て」を使って、これからも贔屓にしてほしいことをお願いしています。
「変わらずのご協力をお願いします」は、これからも力を併せていくことをお願いする表現です。
これは協力の代わりに「お力添え」「ご支援」などを使うこともできます。
またの部分については、「今ままで同様」「引き続き」などに言い替えることも可能です。
まとめ
良好な関係を今後も続けて欲しいとお願いする時に、「またよろしくお願いします」を使うことができるのでした。
これは結びの言葉としては適切なものです。
しかしやや砕けた言い方なので、場合によっては「申し上げます」などを用いた言い替えも考えてみるべきでしょう。