「培って」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「培って」とは? ビジネス用語

読み方の難しい、難解な表現があると戸惑ってしまうもの。

「培って」の適切な使い方を見ていきましょう。

「培って」とは?

「培って」「つちかって」と読みます。

「つちかう」が変化した表現になります。

時間をかけて自分の栄養にしていくこと、ポジティブなお宝に変えていくことを示しています。

もともと「培」には、植物を育てるという意味があります。

弱った根っこに土をかけて、大きな大木になるよう励むのが「培う」です。

そのため切磋琢磨しつつ、自分の肥やしにしていく状況が「培って」にあたります。


「培って」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「培って」は畑に種をまいて、澄んだ水をかけてあげるように、長い年月とおして手に入れたものをいいます。

そのため一朝一夕で手に入れた急ごしらえの知識、にわか仕込みの見識には使われません。

「英語の知識がなかったため、徹夜して語学力を培ってきました」とはいわないので気を付けておきましょう。

「培って」は苦労しながら経験を育んで手に入れた技術、ノウハウに使えるので、組織単位で得たナレッジにも用いられています。

また接客経験から学んだ観察力、提案力など個人の力にも使えます。

うまく取り入れていきましょう。


「培って」を使った例文

・『弊社には、これまで培ってきたノウハウと技術力がございます』
・『営業マン時代に培ってきたコミュニケーション能力が、私の武器です』

「培って」の類語や言い替え

「培って」と似ている言い方に「手掛けてきた」があります。

手掛けるとは「扱うこと」をあらわす表現です。

「手掛けてきた事業」「手掛けてきたビジネス」のように、関連する事業について紹介する時に用いられています。

「弊社がこれまで手掛けてきたビジネスは、多岐にわたります」と活用できます。

言い替えの表現に「育んできた」「身を粉にして頑張ってきた」「磨いてきたスキル」そして「蓄積してきたノウハウ」があります。

まとめ

「培って」を解説しました。

正しい知識を身につけて、敬語の力を上げていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました