この記事では、「ご家族の皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます」について詳しく紹介します。
「ご家族の皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます」とは?
挨拶などでよく用いられる表現で、家族の健康や幸福を願っていることを伝えるフレーズです。
礼節を重んじる日本では他人の健康や幸福を願う表現が色々あり、「ご家族の皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます」もその1つになります。
メッセージをおくる相手本人だけではなく、その家族も健康で幸福であるようにとの意味が込められています。
「ご家族の皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「ご家族の皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます」は、あらたまった場での挨拶やスピーチ、手紙やハガキなどの文書で用いられる表現です。
例えば新年の挨拶をする際などに用いられることもありますし、手紙の結びの挨拶として用いられたりもします。
文語調のフレーズなので、日常の会話や業務などで用いられることはありません。
「ご家族の皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます」を使った例文
・『今年もよろしくお願いいたします。ご家族の皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます』
「ご家族の皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます」の類語や言い替え
「ご健康」は、「ご健勝」に言い替えることができます。
「健勝」は健康を気遣うことなので、「健康」と意味に大きな違いはありません。
また、「ご多幸」は、「ご活躍」に言い替えることができます。
「ご多幸」は幸せが多いという意味になります。
「ご活躍」は生き生きと活動することを表しており、「ご多幸」とは微妙にニュアンスが異なります。
ただし、どちらも前向きな言葉なので、言い替えても大丈夫です。
それから「お祈り申し上げます」は、「お祈りしております」や「ご祈念申し上げます」等に言い替えることもできます。
意味に大きな違いはありません。
まとめ
「ご家族の皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます」は、家族の健康や幸福を願うフレーズです。
あらたまった場での挨拶や手紙などでの挨拶に用いられます。