「ご来臨の栄を賜りますよう」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご来臨の栄を賜りますよう」とは? ビジネス用語

この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「ご来臨の栄を賜りますよう」について、その意味や使い方や、言い換え表現などを徹底解説します。

「ご来臨の栄を賜りますよう」とは?

「ご来臨の栄を賜りますよう」のフレーズにおける「ご来臨」の読みは「ごらいりん」で、「目上の方が、来て出席してくださること」を意味する「来臨」に、敬意を表す接頭辞の「ご」が付けられた、非常にあらたまった言葉です。

次の「栄」は、「栄誉」「ほまれ」を意味する言葉です。

また、「賜りますよう」は、「もらう」の謙譲語である「賜る」に、丁寧語の「ます」と、断定を避ける婉曲表現の「よう」が付けられた表現です。

したがって、「ご来臨の栄を賜りますよう」のフレーズは「来て出席してくださる栄誉をもらえるよう」といった意味の非常に丁寧な敬語表現となります。


「ご来臨の栄を賜りますよう」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「ご来臨の栄を賜りますよう」のフレーズは、社会的地位の高い方に、式典や会合に出席してもらうようお願いする際に使われる表現です。

例えば、自社の記念式典に、取引先の重要等に出席をお願いする際に、「弊社記念式典に、ご来臨の栄を賜りますようお願い申し上げます」等と使われます。

このフレーズは非常にあらたまった表現であり、ちょっとした会合等に出席を要請する場合には、仰々し過ぎると言えます。

そんな時には、「何卒、ご出席いただきますようお願い申し上げます」と言ったフレーズに言い換えて使うと良いでしょう。


「ご来臨の栄を賜りますよう」を使った例文

・『何卒ご来臨の栄を賜りますようお願い申し上げます』
・『弊社創業記念式典にご来臨の栄を賜りますようお願いいたします』

「ご来臨の栄を賜りますよう」の類語や言い換え

「ご来臨」の類語としては「ご出席」「ご臨席」が挙げられます。

したがって、「ご来臨の栄を賜りますよう」のフレーズは「ご出席の栄を賜りますよう」「ご臨席の栄を賜りますよう」と言い換えることができます。

また、このフレーズが仰々し過ぎる場合は、「何卒、ご出席いただきますようお願い申し上げます」といったフレーズに、言い換えることもできます。

まとめ

「ご来臨の栄を賜りますよう」のフレーズは「来て出席してくださる栄誉をもらえるよう」といった意味の非常に丁寧な敬語表現です。

タイトルとURLをコピーしました