この記事では「なんとお礼を申し上げたら良いのかわかりません」について解説をします。
「なんとお礼を申し上げたら良いのかわかりません」とは?意味
非常に感謝をしていることを伝える言葉です。
「なんと」はどんなふうに、どのようにという意味です。
「申し上げ」は「申し上げる」のことで、「言う」の謙譲語になります。
「たら」は仮定の意を表す語です。
「良い」は、正しい、適切であるという意味になります。
「わかりません」は「わかる」を「ません」で打ち消しています。
「ません」は丁寧な打消しの表現です。
「なんとお礼を申し上げたら良いのかわかりません」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、話し手側が非常に感謝をしているときに使用をします。
感謝の程度が大きいため、それをどのように表現したらよいのかわからないさまを表しています。
この言葉でも感謝をしていることが伝わりますが、感謝を伝えるならば「ありがとうございます」「感謝しております」などの言葉を使った方がよいでしょう。
これらはお礼を伝えるときの言葉です。
「なんとお礼を〜」という表現では、人によっては感謝をされていないと受け取ってしまう可能性があります。
「ありがとうございます」はお礼の際に一般的に使われている言葉なので、この言葉ならば感謝をしていることがきちんと伝わります。
お礼は伝えるタイミングが重要で、この言葉は感謝をするようなことがあったらすぐに伝えます。
相手が目の前にいるならその場で、そうでないときはできれば何かをしてもらった当日中にメールや電話をします。
「なんとお礼を申し上げたら良いのかわかりません」を使った例文
・『○○をしていただきまして、なんとお礼を申し上げたら良いのかわかりません』
「なんとお礼を申し上げたら良いのかわかりません」の返答や返信
お礼のメールをもらったときは、メールをくれたことへ感謝を示します。
お礼への返信なので内容は簡潔で構いません。
長文になってしまうと読む手間をかけさせるので、読む人の手間を考えた文章量にしましょう。
好意に対して申し訳なく思っているようなら、「大したことではない」「気にしないで」といったことを伝えるとよいでしょう。
相手の気持ちが軽くなります。
まとめ
この言葉は感謝を伝えるものです。
非常に感謝をしているときに使われます。