ここでは「ようにいたします」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。
「ようにいたします」とは?
「ようにいたします」は、そういうことにするという用い方をする表現です。
「では、そのようにいたいします」などと使う例がよく見られ、この前に決めた、決まった通りにすると言っています。
具体的な内容と一緒にして、「持ち帰りもできるようにいたします」、「○時には着くようにいたします」といった具合に色々なことに対し、そういうことにするという意味で用いることができます。
これからそれを行うと言っていますが、この時点ではまだそうとはしていないため、それに対して待ったがかかるようなこともあります。
「ようにいたします」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この「ようにいたします」は、先のように、これからそうすると使う表現なので、もう少しこうならないかといったような返答をもらう場合もあります。
例えば、「○個用意するようにいたします」と伝えた場合に、「それでは少ないと思うので、△個くらいは用意してもらえますか」などと返されることがあるという具合です。
それに対し、更に「では、○個ではなく、△個用意するようにいたします」と続けて用いるような場合も少なくなく、これからどういうことにすると様々なシチュエーションで使われています。
「ようにいたします」を使った例文
・『予定より遅れていますが、明日には完成させるようにいたします』
・『色々と追加が出ましたが、何とか予算内では収まるようにいたします』
「ようにいたします」の類語や言い替え
・『ようにします』
語尾を「します」としたこの形にしても、意味や使い方は変わりません。
そのため、こちらに言い替えることができますが、「いたします」よりカジュアルな表現になるため、ビジネスシーンでは元の「いたします」のままで使う方がいいでしょう。
ただし、社内であれば、堅くなるそちらより「します」でも問題のないことも多いです。
まとめ
「ようにいたします」は、そういうことにすると伝えるための表現になります。
これから行うと言っているので、そうではなくこうして欲しいといったような返答をもらう場合もあり、丁寧な使い方なので、ビジネスシーンでもよく用いられています。