この記事では「ご一読いただきますよう」について解説をします。
「ご一読いただきますよう」とは?
一通り読むように、という意味です。
「ご一読」は、一通り読むこと、一度読むことを、その行為をする人へ敬意を示す表現にしています。
「ご」を他人の行為を表す語に添えると、その行為をする人へ尊敬の意を表すことができます。
「いただき」は「もらう」の謙譲語です。
頼んである事柄をさせることや、自分にとって利益になる事柄を受ける意を表します。
「ます」は敬意を表す語です。
「よう」は柔らかな命令の意を表します。
「ご一読いただきますよう」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、あるものを一通り読んでもらいたいときに伝えます。
この後に「お願いします」という意の言葉を続けます。
読むためには時間が必要です。
頼まれる側はいろいろな仕事があり、読む時間を確保することが難しいかもしれません。
そのため、相手の事情に配慮をした言葉を添えるとよいでしょう。
そういった相手の事情に配慮をしたり、物事を柔らかく伝えたりするときに使われる言葉をクッション言葉といいます。
一言あるだけで印象が変わります。
頼み事をする際に使われるクッション言葉には、「お忙しいところ恐れ入りますが」「お手数をおかけしますが」などがあります。
いくつか覚えておくと、状況にあわせて使いわけられます。
「ご一読いただきますよう」を使った例文
・『お忙しいとは思いますが、ご一読いただきますようお願いいたします』
「ご一読いただきますよう」の返答や返信
読むように求められているものに目を通したならば、「読みました」ということを伝えておくとよいでしょう。
一言伝えておけば、目を通したことを知ってもらえて、相手は安心できるはずです。
その内容を確かめるように求められているならば、内容について触れておきましょう。
内容に問題はないかなど伝えてください。
まとめ
この言葉は、一度読むようにお願いをするときに伝えるものです。
相手には読むという手間をかけさせることになります。
手間のかかることをさせるので、それについて配慮をする一言も添えるとよいでしょう。
そうするとより丁寧な印象になります。