「予めご承知おきください」とは?
ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど、分かりやすく解説していきます。
「予めご承知おきください」とは?
「予めご承知おきください」とは、相手に前もって何かを知っていて欲しいときに使用できる言葉です。
「予め」は「あらかじめ」と読み、「何かが開始されるより前に」という意味を表す言葉です。
「ご承知おき」とは「納得しておく」「理解しておく」という意味で、丁寧語の「お」「ください」という言葉と組み合わせることで丁寧な依頼の言い回しとなります。
「承知」の「承る」は謙譲の意味が含まれるため、自分よりも目上の人や敬意を払うべき相手に使用すると失礼とされる場合もあります。
その際は「予めお含みおきいただけますと幸いです」のような言い回しに変えると良いでしょう。
「予めご承知おきください」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
それでは、ビジネスで「予めご承知おきください」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。
たとえば、社内のサーバメンテナンスのため土日のメールが使用できなくなることを周知したいとします。
その際、「今週の土日はサーバメンテナンスのためメールが使用できませんので予めご承知おきください」というように使用することができます。
「予めご承知おきください」を使った例文
・『申込書の配布は来週以降となりますので予めご承知おきください』
・『数に限りがありますことを予めご承知おきください』
「予めご承知おきください」の類語や敬語での言いかえ
「予めお含みおきくださいませ」や「予めお知りおきくださいませ」などに言いかえできます。
また「予めご承知おき願います」「予めご承知おきいただければと存じます」「予めご承知おきいただけますようお願い申し上げます」や「予めご承知おきいただけると幸いです」なども使用できますので、相手との関係により使い分けましょう。
まとめ
このように「予めご承知おきください」は、相手にあらかじめ何かを知っていて欲しいときに使用できる言葉です。
ビジネスでもプライベートでも使える言葉ですので、覚えておくとよいでしょう。