この記事では、「いただければ幸甚に存じます」の使い方について分かりやすく説明していきます。
「いただければ幸甚に存じます」とは?
「いただければ幸甚に存じます」は、相手にお願い事をする丁寧な表現です。
「いただければ+幸甚+に+存じます」で成り立っている語で、「いただければ」は「もらう」の謙譲語「いただく」の可能形・仮定形「いただけれ」+接続助詞「ば」、「幸甚」は「この上ない幸せ」、「に」は接続助詞、「存じます」は動詞「思う」の謙譲語「存ずる」の連用形「存じ」に、丁寧語「ます」が付いた語、全体で「〜してもらえるとこの上ない幸せに思う」の敬語表現になります。
「いただければ幸甚に存じます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「いただければ幸甚に存じます」は、お願いごとをする時に「〜してください」ではなく、相手をうやまって「〜してもらえるとうれしい」という意味で使われます。
目上の人や社外の人へのお願いごとに幅広く使えますが、緊急の用件や、重要度の高いものに使うと真剣さが伝わらないので注意しましょう。
「いただければ幸甚に存じます」の正しい文章表現
「いただければ幸甚に存じます」の正しい文章表現は以下の通りです。
・『賜れますと幸甚に存じます』
最も丁寧な表現のひとつを紹介します。
「賜れ」は動詞「賜る」の可能形・連用形で、「目上の人からもらうこと」の謙譲語、意味を変えずより丁寧な表現になります。
「いただければ幸甚に存じます」を使った例文
「いただければ幸甚に存じます」を使った例文は以下の通りです。
・『会議室は禁煙となっておりますので、ご協力いただければ幸甚に存じます』
・『当日式典にご来場の皆様へ、メッセージをいただければ幸甚に存じます』
・『よろしくご検討のうえ、ご回答いただければ幸甚に存じます』
「いただければ幸甚に存じます」の類語や言い替え
「いただければ幸甚に存じます」の類語や言い替えは以下の通りです。
・『いただけますと幸いに存じます』
・『いただければと存じます』
・『いただきたくよろしくお願い申し上げます』
まとめ
今回は「いただければ幸甚に存じます」について紹介しました。
意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。