「伺ってください」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「伺ってください」とは? ビジネス用語

ここでは「伺ってください」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。

「伺ってください」とは?

「伺ってください」は、使い方として誤用になる表現です。

まず、言葉の意味としては「聞いてください」と言っているのと同じですが、謙譲表現になるので、「○○さんに伺ってください」のように使うことはできません。

それは、「伺う」「私から伺います」のように用いる表現になるためで、そうしてくださいと用いるのはおかしい使い方になってしまうからです。

よって、意味になる「聞いてください」とするか、丁寧にしたい場合には「お聞きください」のような用い方が正しい表現になります。


「伺ってください」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この「伺ってください」は、先のような理由から、この形のままではまず使われません。

説明のように、間違った用い方になってしまうからですが、意外とそれに気付かずに使ってしまっている例がビジネスシーンでもまま見られます。

例えば、「その件は○○さんに伺ってください」などという用い方がそれになり、このように使った本人は、その相手に下からそうして欲しいと言ったつもりが、その相手から○○さんに対して下から出て欲しいという意味になってしまうので注意してください。


「伺ってください」を使った例文 ※共に間違った用い方です。

・『それに関しましては、○○社の△△様がとても詳しいと聞いていますので、そちらまで伺ってください』
・『これは私では判断することができませんので、決定権のある○○さんに伺ってください』

「伺ってください」の類語や言い替え

・『お訊ねください』
「お聞きください」より丁寧な用い方になり、「そちらについては○○様までお訊ねください」といったような使い方で用いられています。

同音になる「お尋ねください」としてもほとんど一緒なので、そちらで使うことも多く、そちらの時には何かの答えを聞くためという意味が強くなります。

まとめ

「伺ってください」は、間違った用い方になるので、このまま使ってはいけません。

「お聞きください」「お訊ね(尋ね)ください」とするのが正しい表現になり、その相手に対して下から使おうとして、それを相手に要求してしまっている間違った用い方です。

タイトルとURLをコピーしました