この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「書類を受領いたしました」について、その意味や使い方や言い換え表現などを徹底解説します。
「書類を受領いたしました」とは?
「書類を受領いたしました」のフレーズにおける「受領」の読みは「じゅりょう」で、「受け取ること」を意味する言葉です。
次の「いたしました」は「する」の謙譲語の「いたす」に、丁寧語の「ます」の過去形の「ました」が付けられたものです。
したがって、「書類を受領いたしました」のフレーズは「書類を受け取りました」との意味の丁寧な敬語表現になります。
「書類を受領いたしました」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「書類を受領いたしました」のフレーズにおける「受領」は、少し改まった言葉ですが、敬語ではありません。
したがって、敬語とするために、このフレーズのように、謙譲語の「いたす」を後ろに付けて敬語表現としているのです。
「受け取る」の謙譲語表現としては「拝受」の言葉がありますが、この「拝受」を使って「書類を拝受いたしました」とすると、このフレーズは二重敬語になります。
したがって、「拝受」を使う場合は、「書類を拝受しました」と「いたす」を使わない表現とする必要があります。
「書類を受領いたしました」を使った例文
・『確かに書類を受領いたしました。必要事項を記入の上、後日返送いたします』
・『書類を受領いたしました。すぐに確認させていただきます』
「書類を受領いたしました」の類語や言い換え
「受領」の類語としては「受理」や「査収」等が挙げられます。
したがって「書類を受領いたしました」のフレーズは、「書類を受理いたしました」や「書類を査収いたしました」と言い換えることができます。
また、このフレーズは「書類を拝受しました」と言い換えることもできます。
まとめ
「書類を受領いたしました」のフレーズは「書類を受け取りました」との意味の丁寧な敬語表現です。