「貴信拝受しました」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「貴信拝受しました」とは? ビジネス用語

ここでは「貴信拝受しました」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。

「貴信拝受しました」とは?

「貴信拝受しました」は、その相手からのメールを確かに受信したという意味になります。

この「拝受」は何かを受け取ったという意味でそれを下から伝えるために用いますが、本来メールには向いておらず、宅配便などで送られたものを受け取った際に使われています。

ですが、この「貴信」とすることで文章での連絡として用いており、とても堅い表現になりますが、それを確かに受け取ったと伝えることができます。

手紙の類いに用いられることが多いですが、近年ではメールに対しても使われる場合があります。


「貴信拝受しました」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この「貴信拝受しました」は、先のように、とても堅い表現です。

よって、使う相手は選ぶ必要があり、社内で上司から送られたメールに対して用いるには堅く、他社など対外的な相手からのそれに使うことがほとんどです。

この表現自体はその返事としてメールで使っても構いませんが、届いたものはメールよりも手紙類の場合が好ましく、メールをもらったことに対してこのように使うのは少し大袈裟になる場合が多いので注意してください。

その場合には、「確かにメールを受け取りました」のような用い方が向いています。


「貴信拝受しました」を使った例文

・『貴信拝受しました。そちらの内容で早速検討を行いたいと思います』
・『大変ご無沙汰しております。貴信拝受しました。そちらによりますと、お元気そうで何よりです』

「貴信拝受しました」の類語や言い替え

・『貴信受信しました』
メールを受け取ったという場合には、こちらもよく使われています。

「受信」としているのでそれだとすぐに分かり、そこまで堅くもならないため、メールを確かに受け取ったという連絡にはこのように用いるといいでしょう。

まとめ

「貴信拝受しました」は、確かにその連絡を受け取ったという意味で用いられます。

手紙の類いに対する返事に使うのに向いている表現で、とても堅い表現になるため、ビジネスシーンでは対外的な相手に使われることが多く、このように使うこちらからの連絡はメールでも問題ありません。

タイトルとURLをコピーしました