正しい使い方が分からない敬語があると、戸惑いが大きくなるもの。
「くれぐれもお大事になさってください」の適切な使い方と、言い替えの表現を見ていきましょう。
「くれぐれもお大事になさってください」とは?
「くれぐれも」は念押しする言い方です。
そうして欲しいと、強く願っている気持ちがあらわれています。
また「お大事になさってください」は、体調が悪い方を丁寧に慰める言い方です。
病院の受付でも、よく使われています。
そのため「くれぐれもお大事になさってください」で「無理されず、ご自身の体を労わってくださいね」と解釈できます。
「くれぐれもお大事になさってください」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
体調が悪そうな上司から、連絡が入ることも。
「熱っぽいので、午後から家で休みます」と聞いたとします。
このような時にフル活用したいのが「くれぐれもお大事になさってください」というフレーズです。
会社の仕事はひとまず置き、体調管理に努めて欲しいことをあらわしています。
一方で「くれぐれもお大事になさってください」は心療内科に通院されている方など、ナーバスな治療を受けている方には慎重に用いたいひと言です。
また大病をされている方には、軽く聞こえることもあるもの。
相手の方やシーンに合わせた、やさしい言葉選びをしていきましょう。
「くれぐれもお大事になさってください」を使った例文
・『お休みの件、承知いたしました。くれぐれもお大事になさってください』
・『病院に行かれるとのこと、くれぐれもお大事になさってください』
「くれぐれもお大事になさってください」の類語や言い替え
似ている表現に「お大事になさってください」があります。
これだけでも、充分に思いが伝わる言い方です。
言い替えに「お気を付けてください」や「ご無理なさらないでください」があります。
まとめ
「くれぐれもお大事になさってください」を解説しました。
思いやりのある敬語を知っていると、気遣いの人と思ってもらえます。
好印象になれる会話術を学んでいきましょう。