「ご多幸とご健勝を祈念いたしまして」というビジネス用語の「意味・使い方・例文・類語や言い替え」を分かりやすく解説していきます。
「ご多幸とご健勝を祈念いたしまして」とは?
「ご多幸とご健勝を祈念いたしまして」とは、「幸福であることと健康であることを祈りまして」を意味しているビジネス用語です。
「ご多幸とご健勝を祈念いたしまして」は、「そのメールを送った相手の幸せと健康を祈る気持ち」が込められているのです。
「ご多幸・ご健勝」は尊敬の意味を持つ接頭語「ご(御)」をつけ加えた尊敬語として解釈できます。
「祈念いたしまして」は「祈念して」をへりくだった謙譲語+丁寧語になっています。
「ご多幸とご健勝を祈念いたしまして」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「ご多幸とご健勝を祈念いたしまして」のビジネス用語は、「相手の幸せが多いことと病気などなく健康であることを祈っている気持ちを伝えたいとき」に使うという使い方になります。
ビジネスメールの終わりに相手の幸せと健康について気遣う場合の決まり文句として使われることが多くなっています。
メールや手紙の書き言葉(文語)として使われることが多く、対面して会話するときの話し言葉(口語)としてはあまり使われません。
使うときの注意点は、「会話における話し言葉として使うときには“祈念いたしまして”を“祈りまして”などのより柔らかい表現にしたほうが良い」ということです。
「ご多幸とご健勝を祈念いたしまして」を使った例文
・『ご多幸とご健勝を祈念いたしましてメールの最後の言葉にさせていただきます』
・『ご多幸とご健勝を祈念いたしまして乾杯の音頭を取らせていただきます』
・『ご多幸とご健勝を祈念いたしまして本日の祝勝会は閉会となります』
「ご多幸とご健勝を祈念いたしまして」の類語や言い替え
「ご多幸とご健勝を祈念いたしまして」の類語・言い替えの表現を紹介します。
・『ご多幸とご健勝をお祈りしまして』
・『ご多幸とご健勝をお願いしまして』
・『ご清祥を祈念いたしまして』
・『ご清栄を祈念いたしまして』
「ご多幸とご健勝を祈念いたしまして」の「祈念いたしまして」は固い語感のある謙譲語なので、カジュアルな場面では「お祈りしまして・お願いしまして」のような柔らかいニュアンスの類語に言い替えられます。
「ご多幸とご健勝」を合わせたような意味合いを持つ類語として、「ご清祥」と「ご清栄」を使っても似たような意味を持つ文章になります。
企業向けの場合は、「ご清祥」よりも「ご清栄」を使うと良いでしょう。
ただ個人にも使える「ご清祥」のほうが「幸せ+健康」の意味は強くなっています。
まとめ
「ご多幸とご健勝を祈念いたしまして」というビジネス用語について詳しく解説しましたがいかがでしたか。
「ご多幸とご健勝を祈念いたしまして」の意味・使い方・例文・類語や言い替えを調べたいときは、この記事の解説内容をチェックしてみてください。