「申し付かっております」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「申し付かっております」とは? ビジネス用語

この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「申し付かっております」について、その意味や使い方や言い換え表現などを徹底解説します。

「申し付かっております」とは?

「申し付かっております」のフレーズにおける「申し付かる」は、「言う」の謙譲語である「申す」「付かる」が付けられた表現で、「指示されている、命令されている」といった意味の「言い付かる」の謙譲語です。

次の「おります」「いる」の丁重語の「おる」に、丁寧語の「ます」が付けられたものです。

したがって「申し付かっております」のフレーズは「指示されています」との意味の丁寧な敬語表現となります。


「申し付かっております」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「申し付かっております」のフレーズは、目上の方から指示されていることを告げる表現です。

例えば部長が出張で出かける前に、もし取引先からこの案件について電話があった場合には、こう対応すべきと指示されていたとします。

そして、実際に取引先から電話があった際に、「その件でしたら部長から申し付かっております」等と使われるのです。

こう伝えることで、相手の方は安心してその案件に対して、部長と話す代わりににあなたと打ち合わせすることができるようになるのです。


「申し付かっております」を使った例文

・『その件でしたら、課長から申し付かっておりますので、私が承ります』
・『その案件なら、課長から確かに申し付かっております』

「申し付かっております」の類語や言い換え

「申し付かっております」のフレーズは、「言い付かっています」の敬語表現であり、相手の方に応じて両フレーズを適切に使い分けると良いでしょう。

また、「申し付かる」「指示を受ける」に換えて、「ご指示を頂戴しております」との敬語表現に言い換えることもできます。

まとめ

「申し付かっております」のフレーズの一般表現は、「言い付かっています」で、「指示されています」との意味の丁寧な敬語表現です。

タイトルとURLをコピーしました