恥をかかないために、正しい敬語を学んでおくことはとても大切です。
「お電話差し上げました」の適切な使い方と例文、使用時の注意点について見ていきましょう。
ビジネススキルを上げてください。
「お電話差し上げました」とは?
この場合の「お電話」とは自分から、相手にかけた連絡をあらわします。
また「差し上げました」は「与える、する」の謙譲語です。
そのため「お電話差し上げました」で「勝手かもしれませんが、電話させてもらいました」と解釈できます。
こちらから電話をかけた時の、断りのひと言といえるでしょう。
「お電話差し上げました」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
お知らせがあって電話をかけなければいけない時に、最初に何と言えばいいのか迷うものです。
「お電話差し上げました」は何かの用事があって、セールスや連絡の電話をかけた時の言い方です。
「差し上げる」には謙譲語の働きがあるので、恭しくお伝えできるでしょう。
一方で「お電話差し上げました」の言い方に、違和感を覚える方も。
「差し上げる」は人によっては横柄な言い方に聞こえることもある、要注意の日本語です。
誤解を避けたいのであれば、他の言い回しも頭に入れておくなど、現代を生き抜く知恵も身につけていきましょう。
「お電話差し上げました」を使った例文
・『特別セールのお知らせで、お電話差し上げました』
・『週末のワークショップの件で、お電話差し上げました』
「お電話差し上げました」の類語や言い替え
似ている言い方に「メールを差し上げました」もあります。
自然な言い方に思えますが「差し上げる」の高飛車な雰囲気がにじみ出てしまうこともあるので、注意しておきましょう。
言い替えに「〇〇の件でご連絡いたしました」があります。
まとめ
「お電話差し上げました」を解説しました。
正しいビジネス敬語を知っていると、どのような状況にいても、自分らしく淡々と業務にあたれます。
敬語を学んで、自信をつけましょう。