「お互い様」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「お互い様」とは? ビジネス用語

正しい使い方なのか、不安に感じるビジネス敬語もあるものです。

「お互い様」の適切な使い方と例文をチェックしていきましょう。

大人の教養に役立ててください。

「お互い様」とは?

この場合の「お互い様」とは「おたがいさま」と読みます。

思いやりの心で接し合う、慈悲の精神をあらわしています。

相手から迷惑をかけられていると思っても、反対にこちらが助けてもらうこともある、もたれ合いの関係性を示しています。

支え合いながら、生きていく理論を表現しています。


「お互い様」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

昔から伝わる、日本人の美徳をあらわしているのが「お互い様」という息づかいです。

「困ったときはお互い様」とは良く言われたもので、苦しい時は誰にでも来るのだから、困った時は助け合おうという気持ちが込められています。

とても良い言葉ですが、仕事場でつかうには注意が必要です。

とくに自分が迷惑をかけている立場でありつつ「お互い様ですから」というのは、自己中の極みに見えます。

自分が優しい行動を取れて、相手に「あまり気にしないでください」と言いたい時にさり気なく取り入れていきましょう。


「お互い様」を使った例文

・『お互い様です。遠慮なさらないで下さい』
・『いえいえ、お互い様です。どうぞお気遣いなく』

「お互い様」の類語や言い替え

似ている言葉に「ギブアンドテイク」があります。

持ちつもたれつ、支え合いの精神を示しています。

仕事論をあらわす言い方ですが、こちらも当事者が用いると、どこか偉そうに聞こえます。

上司や目上の方に「ギブアンドテイクですから」と言うと角が立つので、気を付けておきましょう。

言い替えに「どうぞお構いなく、お願いします」「お気になさらず」があります。

まとめ

「お互い様」を解説しました。

何気なく使っている敬語をおさらいすると、いつもの業務も落ちついてこなせます。

魅力的に働くために、言葉を多く学んでいきましょう。

タイトルとURLをコピーしました