古典風のフレーズが出てくると、その使用方法に悩むものです。
「いわば」の適切な使い方と例文、似ている表現を調べていきましょう。
「いわば」とは?
この場合の「いわば」は「言わば」と示せます。
例え話をして、分かりやすく相手にお知らせする言い方になっています。
ユーモアのセンスを交えて表現する、あるいは分かりにくいことを、簡単な話に例える時のフレーズです。
「言いかえるなら」と訳せる表現といえるでしょう。
「いわば」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
言うならば、このような言葉を短くしたのが「いわば」にあたります。
とても短いフレーズですが、例え話をする時に取り入れられています。
ある企業の権力者や社内抗争について、述べる時も用いられています。
また自社の新人スタッフを、取引先に紹介する時に「いわば若手のホープ」や「いわば未来の社長候補」とユーモアを交えて取り入れることもできます。
使う人のセンスを感じさせる言葉であるので、何に例えるかに注目して、文を構成していくと良いでしょう。
また「いわば」はネガティブに用いると陰口になる危険も。
よからぬところからトラブルを生まないよう、口はつつしんでおきましょう。
「いわば」を使った例文
・『あの会社の会長は、いわば実質的な権力者です』
・『こちらのスタッフは手前味噌ながら、いわば若手のホープです』
「いわば」の類語や言い替え
似ている言い方に「言うなれば」があります。
こちらは「いわば」と同じように使うことができます。
「言うなれば〇〇だ」と、例えを入れて用いていきます。
「いわば」に比べると古臭く感じられることもあるので、適宜用いていきましょう。
言い替えに「分かりやすく例えますと」や「一例をあげますと」や「手前味噌ではございますが」があります。
まとめ
「いわば」を解説しました。
色々なビジネス敬語を学んでおくと、安心して業務に取り組めます。
敬語の力を引き上げて、落ちついた社会人生活を送っていきましょう。