この記事では、「ぜひお聞かせいただきたく存じます」の使い方について分かりやすく説明していきます。
「ぜひお聞かせいただきたく存じます」とは?
「ぜひお聞かせいただきたく存じます」は、相手の意見や要望などを聞きたいとお願いする丁寧な表現です。
「ぜひ+お聞かせ+いただきたく+存じます」で成り立っている語で、「ぜひ」は「心をこめて強く願う様子」、「お聞かせ」は「聞かせる」の尊敬語・連用形、「いただきたく」は「もらう」の謙譲語「いただく」の連用形「いただき」+希望の意の助動詞「たい」の連用形「たく」、「存じます」は動詞「思う」の謙譲語「存ずる」の連用形「存じ」に、丁寧語「ます」が付いた語、全体で「ぜひ聞かせてもらいたいと思う」の敬語表現になります。
「ぜひお聞かせいただきたく存じます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「ぜひお聞かせいただきたく存じます」は、相手の意見や要望、経験した事柄の内容、ものごとの事情や理由などを尋ねる時に使われます。
相手に強くお願いする表現ですので、「お忙しい中恐れ入りますが」などのクッション言葉を使いましょう。
「ぜひお聞かせいただきたく存じます」の正しい文章表現
「ぜひお聞かせいただきたく存じます」の正しい文章表現は以下の通りです。
・『お聞かせいただければ幸いに存じます』
より丁寧な表現のひとつを紹介します。
「いただければ」は「もらえれば」の謙譲語、「幸い」は「〜とありがたい」、全体で「聞かせてもらえればありがたいと思う」の敬語表現になります。
「ぜひお聞かせいただきたく存じます」を使った例文
「ぜひお聞かせいただきたく存じます」を使った例文は以下の通りです。
・『新プロジェクトの概要について、ぜひお聞かせいただく存じます』
・『四半期の収益の見込みについて、ぜひお聞かせいただく存じます』
・『試作品についてのご意見やご感想を、ぜひお聞かせいただく存じます』
「ぜひお聞かせいただきたく存じます」の類語や言い替え
「ぜひお聞かせいただきたく存じます」の類語や言い替えは以下の通りです。
・『伺えれば幸いに存じます』
・『是非お聞かせいただきたくお願い申し上げます』
・『是非お聞かせ願えればと存じます』
まとめ
今回は「ぜひお聞かせいただきたく存じます」について紹介しました。
意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。