正しいビジネス敬語になっているか、聞きたくなる日本語もあるものです。
「ご祈念いたします」の適切な使い方と例文、その他の敬語を学んでいきましょう。
「ご祈念いたします」とは?
この場合の「ご祈念」とは、深く願うことをあらわしています。
念じるという言葉が混じっているので、強くそう思うことを示しています。
また「いたします」は「します」の謙譲語にあたります。
そのため「ご祈念いたします」で「強く願っています」や「心から願っています」という訳になります。
相手の繁栄や幸せ、成長を願っている時に用いられています。
「ご祈念いたします」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
深いお祈り、願いをあらわす落ちついた言い方が「ご祈念いたします」にあたります。
相手の幸せや繁栄を願いたい時に取り入れていきましょう。
一方で「ご」と「いたします」を組み合わせるのは、二重敬語に思われることも。
文法としては間違いにあたり、受け取る方によっては不自然さを感じるものです。
気になる場合は「祈念いたします」あるいは「祈念申し上げます」に整えて用いていくと良いでしょう。
「ご祈念いたします」を使った例文
・『ますますのご活躍をご祈念いたします』
・『略儀ながらこれからのお幸せをご祈念いたします』
「ご祈念いたします」の類語や言い替え
似ている言葉に「心からお祈り申し上げます」があります。
就活のいわゆる、お祈りメールに用いられる定番の言葉です。
「より一層のご活躍を、心よりお祈り申し上げます」と用います。
言い替えに「祈念いたします」や「祈念申し上げます」があります。
「益々のご発展を心より祈念いたします」と用います。
新春のご挨拶文にも使えるので、心得ておきましょう。
まとめ
「ご祈念いたします」の丁寧な言葉について学びました。
色々なビジネス敬語を知っていると、明るいやり取りに繋がっていきます。
敬語を学んで、ワンランク上の社会人になりましょう。