「お手数をおかけ致しました」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「お手数をおかけ致しました」とは? ビジネス用語

この記事では「お手数をおかけ致しました」について解説をします。

「お手数をおかけ致しました」とは?意味

時間や労力を使わせた、という意味です。

「お手数」「手数」を丁寧な表現にしています。

「手数」は他人のために費やす時間や労力という意味を持つ名詞です。

名詞に「お」をつけると丁寧な表現になります。

「おかけ致しました」は謙譲の意になっています。

「お」のついた動詞の連用形の後に、「いたします」を続けた形で、謙譲の意になり、相手を敬います。

「かけ」「かける」の連用形です。

「ました」「た」は、ある事柄が過去に行われた意を表します。


「お手数をおかけ致しました」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、聞き手に時間や労力を使わせたときに伝えます。

「ました」と過去の形になっているので、すでに手間をかけてもらっています。

「お手数をおかけ致します」と過去ではない形の場合は、相手を気遣って使う場合があります。

頼み事をする際に一言添えると、行ってもらいたい事柄を柔らかく伝えられます。

時間や労力を使わせたならば、そのことへ感謝の意を示しましょう。

感謝を伝えられて、嫌な気持ちにはなりません。

感謝されれば、また何かをしようという気持ちになることもあるでしょう。

そして、感謝を伝えることは相手との関係を良好に保つことにもつながります。

この言葉は感謝を伝えるものではないので、「ありがとうございます」「感謝しております」などの言葉でお礼を述べます。


「お手数をおかけ致しました」を使った例文

・『お手数をおかけ致しました。○○に感謝しております』

「お手数をおかけ致しました」の返答や返信

手数をかけさせたことへ気遣いを示してくれています。

「お気遣いありがとうございます」と伝えれば、相手の気遣いに感謝を示せます。

手数をかけさせたことへ「申し訳ない」と思っているかもしれません。

それに対して「お気になさらないでください」と述べれば、相手の気持ちは軽くなるでしょう。

まとめ

この言葉は、他人に時間や労力を使わせたときに伝えるものです。

他人に時間や労力を使わせることは、ビジネスの場ではたびたびあるので、こういった言葉を覚えておくとよいでしょう。

タイトルとURLをコピーしました