この記事では「思いがけず」について解説をします。
「思いがけず」とは?
予想していなかったのに、という意味です。
ある事柄について、前もって考えていなかったのに、ある事柄が起こったことを表します。
「がけず」の部分は漢字で書くと「掛けず」です。
「思いがけず」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、それが起こると思っていなかったのに、ある事柄が起こったときに用います。
たとえば、今日は自分の誕生日だとします。
そのことを自分では忘れていました。
しかし、この人の誕生日を覚えていてくれた人がいて、誕生日プレゼントをしてくれました。
まさか誰かからプレゼントをもらうとは思っていなかったので驚きました。
このときに「〜プレゼントをいただきました」などの表現をします。
今度は外出をしていたときのことで説明をします。
外回りをしていて、普段は通らない道を歩いていました。
すると、どこかからよい香りが漂ってきます。
そちらを見てみると、洋菓子店があるではありませんか。
自分は洋菓子が好きなので、こんなところで店を見つけられるとはうれしいです。
このことを会社に戻って同僚に話してみました。
そのときに「〜洋菓子店を見つけたんだよ」といった表現をします。
これらの例はどれも、予期していなかったことが起こっています。
「思いがけず」を使った例文
・『思いがけず声をかけられました』
「思いがけず」の返答や返信
この後に伝えられる事柄にあわせた返答をします。
たとえば、ある人からプレゼントをもらったと教えてくれたとします。
その場合は、よかったですねという意を伝えるとよいでしょう。
その人はプレゼントをもらってうれしかったはずです。
思ってもいない場所である人に出会ったという場合は、そのときのことを聞いてみるとよいでしょう。
どのような状況だったのか、どういった人なのかなど、いろいろと話してくれるはずです。
まとめ
この言葉は、予想もしていなかったことが起こったときに用いるものです。
プレゼントをもらえるとは思っていなかったのにもらったなど、前もって期待していたわけではないことが起こったときにこのような表現をします。