この記事では「○○さまをご案内いたしました」について解説をします。
「○○さまをご案内いたしました」とは?
ある人をある場所まで導いた、という意味です。
「さま」は、人の名前、団体名、人を表す語などについて、尊敬の意を表します。
「ご案内」の「ご」は、その行為を受ける人に敬意を表すものです。
「案内」は、場所や道などを知らない人をそこまで導くことをいいます。
「いたし」は「する」の謙譲語です。
「まし」は敬意を表し、「た」は物事が過去に行われた意や完了した意を表します。
「○○さまをご案内いたしました」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、話し手側がある人をある場所まで導いたことを報告する際に用います。
○○さまに対して伝えるのではありません。
たとえば、Aさんが属する会社に川崎さんがやってきたとします。
この人は、ある人と面会をしたくて訪れました。
川崎さんがやってきたとき、Aさんが対応をすることになり、面会を行う場所まで連れていきました。
このことを報告する際にこういった表現がされます。
その人がその場所にいなかったとしても、人のことを敬意を込めた呼び方をしましょう。
もしかしたら、その人がどこかで話を聞かれているかもしれません。
また、陰では敬意を込めていない態度をとっていると、それが自然とにじみ出てしまいます。
「○○さまをご案内いたしました」を使った例文
・『□まで○○さまをご案内いたしました』
「○○さまをご案内いたしました」の返答や返信
ある人をある場所まで導いてくれたことへお礼を述べましょう。
伝えられた内容を把握したという意味で、「わかりました」と伝えてもよいです。
案内された人の対応は、誰かがすることになっているはずです。
自分がその人の対応をすることになっているなら、その人を待たせないようにしてください。
待たせてしまえば時間を奪うことになり、不快にさせてしまいます。
まとめ
この言葉は、ある人をある場所まで連れて行ったことを知らせるために用いるものです。
○○さまに伝える言葉ではありませんが、その人がいなくても敬意を込めた表現をするようにしましょう。