イベント開催の告知をする上でお馴染みのフレーズと言えば、「お誘い合わせのうえ」です。
この表現は必要な情報と組み合わせて使う必要があります。
イベントでの用法などを確かめてみましょう。
「お誘い合わせのうえ」とは?
イベントなどに参加をする時には、他の誰かを誘い合って一緒に来てほしいと、お願いをする時の表現です。
「お誘い合わせのうえ」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
時に会社や行政などの組織ではイベント開催をしますが、集客をするための宣伝告知を行います。
その中で他の人を誘って来て欲しいとお知らせするにあたって、「お誘い合わせのうえ」を使うことが一般的です。
これによってイベント広告を見た人が、家族友人同僚などを誘ってくれやすくなり、参加人数を増やす効果が期待できます。
その場合には、「ご家族、お友だちを」など、誰を誘ってほしいかを具体的に伝えるのが良いです。
そしてこのフレーズに続けて「ぜひ会場に起こしください」など来て欲しいことを告げることができます。
この表現を使う場合、そのイベントの開催内容、場所、日時、主催者などの情報も、併せて記述する必要があります。
またイベントに来場してくれたことに、感謝を述べる意味でも使うことは可能です。
「お誘い合わせのうえ」を使った例文
・『ご家族、お友だちをお誘い合わせのうえ、ぜひ会場に起こしください』
・『お誘い合わせのうえ、ご参集くださいますようお願い申し上げます』
「お誘い合わせのうえ」の類語や言い替え
「皆様でご一緒に」は、周囲のみんなで行動を共にしてほしいと、敬意を込めて伝えています。
「とご一緒に」は、行動を共に行動することを伝える表現です。
「の皆様と共に」は、みんなで一緒を表す言い方となります。
「の皆様で」としても、みんなで一緒を意味する言い方です。
「連れ立って」の場合は、人を伴って行動することを表します。
まとめ
何かのイベントなどに参加欲しいと広く告げるにあたり、「お誘い合わせのうえ」を使うことが良いでしょう。
その際には誰を誘うかや来て欲しい旨を告げ、イベントに関する情報も合わせて伝えていくことが大切です。
この表現を使うことによって、集客をしてイベント成功に繋げてみてください。