この記事では、「とのこと承知しました」の使い方に関して解説します。
「とのこと承知しました」とは?
「とのこと承知しました」は、べつの文章につなげる役割である「とのこと」、何かに関して確かに「聞いた」という意味の「承知する」の過去形ということになります。
これらを繋げると「その件に関しては、聞きました」ということになります。
さらに、平易な表現にすると「それはわかった」となるでしょう。
つまり、この文章のまえにある事柄を聞きましたという意味となります。
「とのこと承知しました」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「とのこと承知しました」をビジネスで使用する場合には、「承知しました」という表現の意味を考える必要があります。
前述のように、これは「わかった」と同義になるので、「了承した」とは若干ニュアンスが違う場合があるということです。
したがって相手がこのように言っていても本当に賛同しているかどうかは別途確かめなければなりません。
「とのこと承知しました」の正しい敬語表現
「とのこと承知しました」には「承知する」というていねいな表現がふくまれていますが、これだけでは敬語として十分ではありません。
さらに敬語表現をくわえて、「とのこと承知いいたしました」にすれば問題ないでしょう。
「とのこと承知しました」を使った例文
・『例の件は解決したとのこと承知しました』
・『やはり、本日は参加されないとのこと承知しました』
まとめ
「とのこと承知しました」の類語としては、「とのこと了解しました」、「とのことわかりました」、「とのことOKです」、「とのこと了承しました」等があるでしょう。
6. まとめ
この記事では「とのこと承知しました」に関して解説してきました。
このような言葉を使いこなせるようになるために、これを機会にもっと「とのこと承知しました」を使ってみてはいかがでしょうか。