予想した状況などに使われるのが、「やはり」という言葉です。
これは1つの意味だけに限らず、複数の違った意味を持っています。
やはりの使い方や、気をつけるポイントを確かめてみましょう。
「やはり」とは?
予想と違っていない、期待した通り、他のことと同様、以前と同じ状態であるなどを、表すことのできる言葉です。
「やはり」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
自分が考えた予想と現実の結果が違っていなかったり、仕事の内容が依然として同じなどの状況があります。
それについて「やはり」を使って表現することが可能です。
これにより自分の感想などを詳しく言い表すことに役立つでしょう。
複数の意味を持っている言葉であるだけに、状況に合わせて使っていくことが求められる表現です。
例えば他と予想と違わなかったことを示す場合、まず「やはり」を述べて、その後に「私の想像通りだった」などと言い表すことができます。
漢字混じりにすると「矢張り」ですが、あまり使われることがありません。
文章に使う場合は、平仮名で表記するのが一般的です。
「やはり」を使った例文
・『やはり私が考えた通りの結果になったようです』
・『世界情勢は全体的に、やはり悪化しているのだと感じられました』
「やはり」の類語や言い替え
「予想と違わず」は、未来にどのようにうなるか検討を付けた結果と、異なっていなかったことを表します。
「期待通り」は、あることが実現するのだと望みをかけて、その通りになったことを表す言葉です。
「結局」は、何かの物事がいろいろな経過をして、最後に落ち着いた状態を表します。
「遂に」は、長い時間のあとに、ある結果に達したとの意味です。
「他と同様に」は、関係する様々な事柄と同じ様子であることを表します。
「従来通り」は、以前までと同じ様子であるとの意味です。
「相変わらず」の場合も、以前とは変化していないことを表します。
まとめ
上記のように幾つもの使い方ができるのが、「やはり」との表現なのでした。
それだけに、状況を良く踏まえて使っていくことが求められます。
予想と違わなかったりした状況などがあったら、「やはり」を使って表現してみましょう。