この記事では、「ご意見申し上げます」の使い方について分かりやすく説明していきます。
「ご意見申し上げます」とは?
「ご意見申し上げます」は、自分の意見を述べることを表す言葉です。
「ご意見+申し上げます」で成り立っている語で、「意見」は「ある問題に対する主張・考え」、「申し上げます」は「申し上げる」の丁寧語で、元々身分の高い人にうやうやしく言うという意でしたが、現在では動詞「言う」の謙譲語「申す」に対して「言う対象を敬う意の語」、全体で「ある問題に対する主張・意見を述べる」の敬語表現になります。
「ご意見申し上げます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「ご意見申し上げます」は、下の立場の人が、目上の人または大勢に対して、自分の意見を述べる時に使われます。
「ご意見」の「ご」は尊敬語ではなく、「お・ご〜申し上げる」で敬語表現になり、それを構成する語です。
自分の立場で言いにくいことを言うことを表しますが、尊敬語の様に聞こえるため、言い換えも覚えておきましょう。
「ご意見申し上げます」の正しい文章表現
「ご意見申し上げます」の正しい文章表現は以下の通りです。
・『僭越ながら申し上げます』
「僭越(せんえつ)ながら」は「自分の身分や地位を越えた出過ぎたことをすること」という意味で、自分をへりくだる表現です。
「ご意見申し上げます」を使った例文
「ご意見申し上げます」を使った例文は以下の通りです。
・『プロジェクトの進め方について、よろしければご意見申し上げます』
・『業務改善の具体的な方法について、担当者の立場からご意見申し上げます』
・『今回のトラブルの要因について、思い当たることがありご意見申し上げます』
「ご意見申し上げます」の類語や言い替え
「ご意見申し上げます」の類語や言い替えは以下の通りです。
・『出過ぎたことと存じますが申し上げます』
・『失礼を承知のうえで申し上げます』
・『はばかりながら申し上げます』
まとめ
今回は「ご意見申し上げます」について紹介しました。
意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。