「知りませんでした」とは?
ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど、分かりやすく解説していきます。
「知りませんでした」とは?
「知りませんでした」とは、あなたが情報や知識を知らなかったことを相手に伝えたい時に使用できる言葉です。
「知りません」とは「知る」を否定の「ません」で打ち消した言葉で、敬語の「でした」と組み合わせて「これまで知らずにいた」ことを丁寧にいう表現になります。
ただし、やや口語的で舌足らずな印象になりますので、自分よりも目上の人や取引先に使う場合は「存じ上げませんでした」「知らずにおりました」のように言いかえると良いでしょう。
「知りませんでした」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
それでは、ビジネスで「知りませんでした」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。
たとえば、あなたが同僚から会社のホームページが新しくなったと情報をもらったとします。
その際、「ホームページは中々見ないので新しくなったのを知りませんでした、ありがとうございます」のように使用できます。
「知りませんでした」を使った例文
・『教えていただくまでそんな違いがあることを知りませんでした』
・『その情報については今まで知りませんでした』
「知りませんでした」の類語や敬語での言いかえ
「知りませんでした」はやや砕けた言い回しですので、より丁寧にしたい場合は「存じ上げませんでした」や「知らずにおりました」「不案内でした」「知識不足でした」「浅学で恐縮です」「勉強不足で申し訳ありません」などに言いかえできます。
また相手が知らない様子であったことを言い表したい場合には「ご存じないようでした」や「お判りになっていないご様子でした」などといった言い方も可能ですので、相手やシーンによって使い分けると良いでしょう。
まとめ
このように「知りませんでした」は、あなたが情報や知識を知らなかったことを相手に伝えたい時に使用できる言葉です。
ビジネスでもプライベートでも使える言葉ですので、覚えておくとよいでしょう。