この記事では「お忙しい中ご対応いただきありがとうございます」について解説をします。
「お忙しい中ご対応いただきありがとうございます」とは?意味
相手に気遣いを示しながら、対応をしてもらったことへお礼を伝える言葉です。
「お忙しい」は、やるべき事柄に追われて暇がないという意味の「忙しい」に「お」をつけて、相手に敬意を表す言い方にしたものです。
「中」には、物事が行われている最中、ある状態が続いているときという意味があります。
「ご対応」は、そのときの状況にあわせて適切に行動をすることという意味の「対応」に「ご」をつけて、その行為をする人に敬意を表す言い方にしたものです。
「いただき」は「もらう」の謙譲語です。
「ありがとう」は感謝の気持ちを表します。
「ございます」は「ある」の意の丁寧語で、「ありがとう」の後に続けると丁寧な表現になります。
「お忙しい中ご対応いただきありがとうございます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、聞き手に対応をしてもらったときに用います。
「お忙しい中」は、相手に気遣いを示すために使う言葉です。
この部分がないよりもあった方が丁寧な印象になります。
気遣いを示すためによく使われる言葉なのですが、使う場面に注意が必要です。
「忙しい」は、やるべき事柄に追われて暇がないことという意味です。
誰がみても暇そうにしている人にこのような表現を使うと、嫌みのように聞こえてしまいます。
どのような場面でも使えるものではない点に気をつけてください。
定型文は便利ですが、状況にあわせて言葉を選ばなければなりません。
「お忙しい中ご対応いただきありがとうございます」を使った例文
・『お忙しい中ご対応いただきありがとうございます。対応をしていただき○○となりました』
「お忙しい中ご対応いただきありがとうございます」の返答や返信例
対応をしてもらったことへ「申し訳ない」という気持ちを相手が持っているようならば、「気にしないでください」の意を伝えるとよいでしょう。
非常に忙しい中、対応をするのは大変だったでしょうが、その苦労を伝える必要はありません。
対応をすることに不満があったとしても、それを出さないようにしましょう。
また何かできることがあるのならば、「また声をかけてください」と伝えておくとよいかもしれません。
そうすることで、相手の方から声をかけやすくなります。
まとめ
この言葉は、聞き手に対応をしてもらったときに用います。
気遣いを示す言葉を添えており、丁寧な表現です。
気遣いを示す言葉は他にもいくつかあるので、状況にあわせて使い分けてください。