「考えております」とは?
ビジネスでの対話やメールでの使用方法や例文を徹底した解釈で以下に詳しく説明します。
「考えております」とは?
このフレーズのベースとなる語句は「考える」です。
この「考える」の現在進行形が「考えている」になり、これを謙譲語にすると「考えておる」になります。
この末尾に丁寧語の「ます」を付加すると、このフレーズの表現になります。
よって、「考える」とこの言い回しとは同じ語句の変化形であって意味的には同じと言えます。
ただし、厳密に言うと、「考える」は「これから〜する」という意を表わしますが、このフレーズは「いま現在、〜している」という意のため、微妙には異なります。
実際の会話などにおいてこのニュアンスの違いは気になる範囲には入らず、同じ意味として扱うこともできます。
なお、日常会話でこの言い回しは現実的に使いにくいため、実際は「考えています」に言い換えて使われることが多いようです。
「考えております」ビジネスでの対話やメールでの使用方法や、使うときの注意点
このフレーズは「考える」の謙譲語です。
「考える」の謙譲語を使うシーンと言えば、問題点などを指摘された時や提案時、自身の考えを述べるときなどで使います。
例として、「その件につきましては当方で考えております」「この方法が最善だと考えております」などのように使います。
「考えております」を使った例文
・『ご提案の採用については、現在担当部門で考えております』
・『お問い合わせの件について、詳細を考えております』
・『そのプロジェクトの進捗遅れについては、今後の対応を考えております』
「考えております」の類語や言い替え
このフレーズに類似した言葉や言い替えの一例を紹介します。
実際の会話などでは、「考えています」に言い換えて使うことが多いようです。
これ以外の類語・言い換え語には、「考慮中です」「検討中です」「予定しています」「拝察します」「愚行しています」などがあります。
まとめ
「考える」の謙譲語には主にこのフレーズが挙げられます。
ただし、使用する時は、「考えています」という語に言い換えて使うことも多いようです。
相手や状況などにも応じて使いやすい適切な敬語表現を使いましょう。