「ご用命があればお申し付けください」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご用命があればお申し付けください」とは? ビジネス用語

この記事では、「ご用命があればお申し付けください」の使い方について分かりやすく説明していきます。

「ご用命があればお申し付けください」とは?

「ご用命があればお申し付けください」は、用事があれば言いつけてほしいと伝える表現です。

「ご用命+が+あれば+お申し付け+ください」の構成で説明します。

「ご用命」「ご」は尊敬語の接頭辞、「用命」「用事を言いつけること」「商品などを注文すること」「が」は助詞、「あれば」「ある」の仮定形、「申し付け」「命じること」「ください」「くれ」の尊敬語、「お・ご〜ください」で一つの敬語表現、全体で「用事・注文があれば命じてくれ」の敬語表現になります。


「ご用命があればお申し付けください」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「ご用命があればお申し付けください」は、お客様に対して要望や注文に対応できる姿勢があることを伝える時に使われます。

「申し付ける」「上の立場の人から下の立場の人に言い渡す」という意味の語で、「申す」が使われていますが謙譲語としての働きはありません。


「ご用命があればお申し付けください」の正しい文章表現

「ご用命があればお申し付けください」の正しい文章表現は以下の通りです。

・『ご用命の際にはお気軽にお申し付けいただけますと幸いです』
より丁寧な表現のひとつを紹介します。

「いただけ」「もらう」の謙譲語「いただく」の可能形・連用形、「幸いです」「〜とうれしい」の丁寧語、全体で「用事・注文があれば命じてくれるとうれしい」の敬語表現になります。

「ご用命があればお申し付けください」を使った例文

「ご用命があればお申し付けください」を使った例文は以下の通りです。

・『新商品のカタログをお送りいたしますので、ご用命があればお申し付けください』
・『オプションサービスをご紹介いたしますので、ご用命があればお申し付けください』

「ご用命があればお申し付けください」の類語や言い替え

「ご用命があればお申し付けください」の類語や言い替えは以下の通りです。

・『ご用命の際にはお気軽にお声がけください』
・『何かございましたら何なりと仰せ付けください』
・『何かございましたら速やかにご用命承ります』

まとめ

今回は「ご用命があればお申し付けください」について紹介しました。

意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました