「度々のご連絡申し訳ございません」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「度々のご連絡申し訳ございません」とは? ビジネス用語

電話に何度も出るのは面倒なものです。

「度々のご連絡申し訳ございません」もそのような前提でのフレーズと言え、これより詳しく解説いたします。

「度々のご連絡申し訳ございません」とは?

「度々」とは「何度も」という意味です。

「ご連絡」は、「連絡」に敬語表現を作る接頭辞の「ご」が頭についた形です。

また、この場合は連絡するのは自分でも、連絡の方向は相手に向かうので「ご連絡」は謙譲表現として扱われていることを理解しましょう。

一方で、「申し訳ございません」は、謝罪を意味する「申し訳ない」「ない」「ある」の最上級の丁寧表現である「ございます」の否定形「ございません」で謙譲表現にしているパターンです。

全体を通すと、「何度も連絡して(迷惑をかけることが)申し訳ないです」を強い謙譲表現にしていることになります。


「度々のご連絡申し訳ございません」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

ビジネスでは、場合によっては何度もメールや電話でやり取りする必要があります。

特に状況の変化に応じて対応が変わるような問題などでは、逐一連絡しなくてはなりません。

当然、相手は煩わされる印象を持っておかしくないでしょう。

それを察して事前に謝っておくことが、この「度々のご連絡申し訳ございません」というフレーズを使用する意図となります。

具体的な事例としては、新しく導入されたシステムについてまだよくわかっていない担当者が、問題が出る度、システムエンジニアに電話で質問するような場面が考えられます。


「度々のご連絡申し訳ございません」を使った例文

それでは具体的な使用例を挙げてみましょう。

・『度々のご連絡申し訳ございませんが、質問させていただいてもよろしいでしょうか』
・『お忙しいところ、度々のご連絡申し訳ございません』

「度々のご連絡申し訳ございません」の類語による言いかえ

「度々」の言いかえとしては、シンプルに「何度も」「何回も」という言葉による言いかえが考えられます。

また「繰り返し(何度も)」でも良いでしょう。

「ご連絡」については、具体的な連絡手段としての「お電話」「メール」という具体名で代用できます。

尚、これらの類語を使った上で、更に「何度も」「何回も」を使う場合、「何度もお電話いたしまして」「何回もメール差し上げまして」というように、動詞を使ったフレーズも含めてしっかり表現する必要があります。

最後の「申し訳ございません」の部分は、謙譲表現を軽めにして「申し訳ありません」がまず言いかえの第一候補となりますが、「謝罪」という観点から、「ご迷惑をおかけしています」「ご迷惑かと存じます(思います)」などの代用表現もあり得ます。

他にも「失礼いたします」「お許しください」といった表現も代用候補でしょう。

これらを踏まえた全体的な言いかえは、「何度もお電話いたしまして、ご迷惑かと存じます」「何回もメール差し上げますことお許しください」といった形になります。

まとめ

「度々のご連絡申し訳ございません」とは、何度も連絡しなくてはならず、それによって相手を煩わせてしまうことを詫びるフレーズです。

タイトルとURLをコピーしました