この記事では「お伝えいただけますでしょうか」について解説をします。
「お伝えいただけますでしょうか」とは?
ある事柄をある人に知らせてもらいたい、という意味です。
「お伝えいただけ」は「お〜いただく」の形で相手を敬っています。
動詞の連用形に「お」をつけて、その後に「いただく」を続けると、相手にある事柄をしてもらうのをへりくだっていう意になります。
「ます」は敬意を表す語、「でしょうか」は「だろうか」を丁寧にした問いかけの意を表す語です。
「お伝えいただけますでしょうか」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、その場にいないある人にある事柄を知らせてもらいたいときに用います。
人に頼むときには、丁寧な表現を心がけることが望ましいです。
上からものを言うようでは、頼まれる側を不快にさせてしまいます。
不快にさせれば、頼んでいる事柄を行ってくれないかもしれません。
行ってくれたとしても、その態度がいい加減になることもあるでしょう。
この言葉は意向を尋ねており、相手の事情に配慮をした丁寧な表現になっています。
この表現ならば失礼にはなりません。
伝えて欲しい事柄はまとめておきましょう。
まとまりがないと何を言いたいのかわからず、それを伝える側が困ってしまうし、伝言を受け取る側が内容を把握しにくくなります。
「お伝えいただけますでしょうか」を使った例文
・『池田さんにお伝えいただけますでしょうか』
「お伝えいただけますでしょうか」の返答や返信
何かを伝えて欲しいようなので、伝言を預かれるようならば預かってください。
伝えられる事柄はメモをしておきましょう。
人の記憶は曖昧なので、必ずメモをするようにします。
言われた事柄は復唱をして間違いのないようにしてください。
そして、この人に伝えてくださいと頼まれた人が戻ってきたら、預かった言葉を知らせます。
いつ、誰からということも忘れずに伝えましょう。
まとめ
この言葉は、その場にいない人に知らせて欲しい事柄があるときに用いるものです。
用事のある人がその場にいないことは、たびたびあると思います。
そのときには、自分に代わって伝えてもらうとよいでしょう。