「お力添えください」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「お力添えください」とは? ビジネス用語

この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「お力添えください」について、その意味や使い方や、言い換え表現などを徹底解説します。

「お力添えください」とは?

「お力添えください」のフレーズにおける「お力添え」の読みは「ちからぞえ」で、「力を貸すこと、手助けをすること」を意味する「力添え」に、敬意を表す接頭辞の「お」が付けられた言葉です。

次の「ください」「〜してほしい」との意味の「くれ」の尊敬語です。

したがって、「お力添えください」のフレーズは、「力を貸してほしい」との意味の敬語表現となります。


「お力添えください」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「お力添えください」のフレーズは、先に記した通り敬語表現です。

しかし、「ください」の言葉のもとが「くれ」との命令表現なので、日頃から付き合いの深い職場の先輩や上司に使えても、取引先の方などに使うのは、余り適切とは言えません。

こうした方に使う場合は、より丁寧な表現の「お力添えくださいませ」「お力添えいただきたく存じます」等と言い換えて使うべきと言えます。

また、このフレーズは目上の方にお願いする表現なので、このフレーズの前に「お忙しい中恐縮ですが」「ご迷惑をおかけいたしますが」などのクッション言葉が添えられることも少なくありません。


「お力添えください」を使った例文

・『本プロジェクトは若手中心で推進予定ですが、先輩には是非側面からお力添えください』
・『記念式典の準備にお力添えをくださいますようお願い申し上げます』

「お力添えください」の類語や言い換え

「お力添え」の類語としては「お手助け」「ご協力」「ご支援」等が挙げられます。

したがって、「お力添えください」のフレーズは、「お手助けください」「ご協力ください」「ご支援ください」と言い換えることができます。

また、より丁寧な表現として、先に記したフレーズ以外に「お力添えいただきますようお願い申し上げます」「お力添えの程、よろしくお願いいたします」等と言い換えることもできます。

まとめ

「お力添えください」のフレーズは、「力を貸してほしい」との意味の敬語表現です。

取引先の方などに使う場合は、より丁寧な表現に言い換えるのがお勧めです。

タイトルとURLをコピーしました