この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「お心遣いありがとうございます」について、その意味や使い方や言い換え表現などを徹底解説します。
「お心遣いありがとうございます」とは?
「お心遣いありがとうございます」のフレーズにおける「お心遣い」の読みは「おこころづかい」で、「相手に心からの気配りや配慮をすること」を意味する「心遣い」に、敬意を表す接頭辞の「お」が付けられた言葉です。
後半の「ありがとうございます」は、感謝の気持ちを示す「ありがとう」に、「ある」の丁重語の「ござる」と丁寧語の「ます」が付けられた表現です。
したがって「お心遣いありがとうございます」のフレーズは「心からの気配りや配慮、ありがとう」との意味の丁寧な敬語表現となります。
「お心遣いありがとうございます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「お心遣いありがとうございます」は、目上の人が心からの気遣いや配慮をしてくださった際に、それに対して感謝を伝える表現です。
この「お心遣い」の類似表現に「お気遣い」がありますが、「お気遣い」よりも「お心遣い」の方が、より親身になった気配りや配慮に対して使われます。
一般的に、この「お心遣いありがとうございます」のフレーズは、メール等より口頭で使われることの方が多い表現です。
また、「お心遣い」は深い気持ちだけでなく、金品や冠婚葬祭の心付けを間接的に指して使われることも少なくありません。
「お心遣いありがとうございます」を使った例文
・『平素からのお心遣いありがとうございます』
・『過分なお心遣いありがとうございます』
「お心遣いありがとうございます」の類語や言い換え
「お心遣いありがとうございます」のフレーズは、非常に簡略化された表現ですが、もう少し言葉を添えて、「お心遣いをいただきありがとうございます」や「お心遣いを頂戴しありがとうございます」などと言い換えることができます。
まとめ
「お心遣いありがとうございます」のフレーズは「心からの気配りや配慮、ありがとう」との意味の丁寧な敬語表現です。
「お心遣い」は深い気持ちだけでなく、金品や冠婚葬祭の心付けを間接的に指して使われることもあります。